DMM英会話 ブログ 英語でつながる 海外旅行

これで安心!子連れ海外旅行で役立つシーン別英語表現・フレーズまとめ

これで安心!子連れ海外旅行で役立つシーン別英語表現・フレーズまとめ

お子様連れで旅行に出かけるのは大変ですよね。

荷物も多く、安全面への配慮で気苦労を伴いますし、予定が計画通りに進まないこともしばしば。さらに目的地が海外であれば、言葉が通じるかどうかという不安も付き物です。

しかし、言葉の不安で旅行のストレスが増えてしまうのはもったいないですよね。

ある程度予想される会話を想定して単語やフレーズを頭に入れておけば、無駄なストレスを減らすことができるのではないでしょうか。

この記事では、子連れで海外旅行に出かける際に知っておきたい英単語とフレーズをまとめてみました。お子様との海外旅行前に、覚えてみてはいかがでしょうか。

1. 空港・飛行機

空港のスタッフやフライトアテンダントには日本語が通じることもありますが、そうでない場合に備えて英語でコミュニケーションが取れるようにしておきたいですね。

ベビーカー
(stroller/baggy)

「ベビーカー」は和製英語です。アメリカ英語では ”stroller” 、イギリス英語では ”baggy” と一般に呼ばれています。

”stroller” や ”baggy” はベビーカー全般を指す言葉で、日本で言うバギー(いわゆるB型ベビーカー)は、 ”umbrella stroller””lightweight stroller” と呼ばれています。

【使用例】
Can we check our baby stroller at the gate?
「ベビーカーをゲートで預けることはできますか?」

バシネット
(bassinet)

飛行機に備え付けられたバシネットと呼ばれる赤ちゃん用のベッドは、そのまま ”bassinet” と言います。

【使用例】
I booked a bassinet seat online.
「オンラインでバシネットの席を予約しました」

ベビーカーで、座面が完全にフラットなものも ”bassinet stroller” と呼ばれているので、月齢の低い赤ちゃんを連れて旅行される方は、合わせて知っておくとよいでしょう。

授乳室
(nursing room/mother’s room/nursing station)

授乳室 ”nursing room” 、 “mother’s room” 、 ”nursing station” などと呼ばれています。

【使用例】
I’m looking for a nursing room. Do you have it on this floor?
「授乳室を探しています。この階にありますか?」

オムツ
(diapers/nappies)

オムツはアメリカ英語で ”diapers” 、イギリス英語で ”nappies” おしり拭き”baby wipes” と呼ばれています。

【使用例】
Please use this plastic bag to dispose your diaper.
「オムツを捨てるにはこのビニール袋を使用してください」

オムツ交換台”changing station””changing table” と言えば伝わります。

【使用例】
Do you know if there is a changing table in the restroom?
「トイレにオムツ交換台があるかわかりますか?」

ミルク
(baby formula/infant formula)

粉ミルク ”powdered baby/infant formula” と言います。

【使用例】
Is it okay to bring a can of powdered formula and bottled water in my carry-on bag?
「粉ミルクと水のボトルを手荷物に入れて行ってもいいですか?」Can I have some hot water in this bottle, please?
「この哺乳瓶にお湯をもらえますか?」

よだれかけ・乳幼児の食事用エプロン
(bib)

よだれかけをサービスで配布している航空会社もあるようです。

よだれかけは英語で ”bib” と言います。日本ではスタイと呼ばれているようですが、 ”sty”「ものもらい」を意味する単語です。

【使用例】
We have complimentary disposable bibs. Would you like one?
「無料の使い捨て食事用エプロンがありますが、いかがですか?」

遊び場
(play area)

飛行機での移動には待ち時間が付き物ですが、子どもが遊べる場所がある空港も多くあるので、こんな質問をしてみるといいかもしれません。

【使用例】
Is there a play area for children at this airport?
「この空港には子どもの遊び場がありますか?」

2. レンタカー

カーシート
(infant car seat/child safety seat/booster seat)

車を借りて移動する場合は、その土地のルールによってチャイルドシートが必要かもしれません。

アメリカではチャイルドシートを ”car seat” あるいは ”infant car seat” と呼ぶことが一般的ですが、国によっては ”child safety seat” やそのまま ”child seat” でも伝わるでしょう。

4歳頃から使用するタイプのチャイルドシートは、 ”booster seat” と言います。車用のシートだけでなく、レストランなどで大人用の椅子の上に乗せるものも ”booster seat” と呼ばれています。

【使用例】
How much does it cost to rent a car seat?
「チャイルドシートを借りるのはいくらですか?」
We would like to install two booster seats.
「チャイルドシートを2つ取り付けたいです」

3. ホテル

ベビーベッド
(baby cot/baby crib)

乳幼児に必要なベビーベッドは、一般に ”baby cot” ”baby crib” と呼ばれますが、 ”baby bed” ”infant bed” でも通じるでしょう。

【使用例】
How much is the additional cost to have a baby crib in our room?
「部屋にベビーベッドを入れたときの追加料金はいくらですか?」

安全対策
(childproof/baby-proof)

旅先での事故は防ぎたいものです。リクエストをすれば、子どもが安全に過ごせるように対策をとってもらえるかもしれません。

「子どもの安全対策をとる」ことは、 ”childproof” と一語で表せます。動詞あるいは名詞として使われます。

【使用例】
Is childproofing equipment available?
「子ども用の安全対策をとることができますか?」
Do you have electrical outlet covers and a safety gate that we can use in our room?
「部屋で使ってもいいコンセントカバーと安全ゲートはありますか?」

4. レストラン

子ども用の椅子
(high chair)

小さい子どもを連れてレストランに入ったら、ほぼ必ず聞かれる質問です。

【使用例】
Do you need a high chair?
「子ども用の椅子は必要ですか?」

取り皿・小皿
(small plate)

子ども用に食事を取り分ける場合に知っておくとよいでしょう。

【使用例】
Can we have a small plate for him/her?
「この子に小皿をもらえますか?」

アレルギー
(allergy)

“allergic to~” で、「~にアレルギーがある」という意味です。

アレルギーがある場合は必ず確認しましょう。リクエストをすれば、食べられない物を外して食事を提供してくれるレストランもたくさんあります。

【使用例】
My son is allergic to dairy products. Do you offer dairy-free menu?
「息子には乳製品のアレルギーがあるのですが、乳製品抜きのメニューはありますか?」

"milk"(乳)、"eggs"(卵)、"shellfish"(甲殻類)、"peanuts"(ピーナッツ)、"wheat"(小麦)、"soybeans"(大豆) はアレルギーの人が多いですね。

5. 娯楽施設

子連れの旅行では、遊園地などの娯楽施設に足を運ぶ方も多いでしょう。

チケットの購入

年齢によってチケットの値段が変わることは一般的ですので、分かりにくい場合は購入時に確認しましょう。

【使用例】
Do children have to pay?
「子どもは有料ですか?」
From what age do you have to pay?
「何歳から有料ですか?」
What are the charges for children?
「子どもの料金はいくらですか?」

年齢・身長制限

乗り物に乗る際に、年齢や身長による制限があるかどうかを確認する表現です。

【使用例】
He is 3 years old. Is he old enough to go on the merry-go-round by himself?
「彼は3歳ですが、一人でメリーゴーランドに乗れますか?」
Is she tall enough to ride the roller coaster?
「ジェットコースターに乗るのに彼女の背は足りますか?」

まとめ

今回は、お子様連れの海外旅行で必要となる可能性の高い英単語とフレーズをご紹介しました。

海外では自ら進んで質問やリクエストをすることが非常に大切です。希望をスムーズに伝えることができれば、親子ともにストレスなく快適な旅にすることができるでしょう。

ここでご紹介した単語やフレーズと合わせて、現地のルールを前もって調べておくと、トラブルなく楽しく旅行ができるのではないでしょうか。

お子様連れでも安心して出かけられるよう、ぜひ参考になさってください。