世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

罰が当たるよって英語でなんて言うの?

いけないことをした友達に対して。
male user icon
Fumiyaさん
2016/02/29 12:00
date icon
good icon

85

pv icon

29893

回答
  • You'll pay for it.

「罰が当たる」は英語でいいますとreceive divine interventionとの表現ですが、 いけないことをした相手に注意する時に、You'll pay for itという言い回しは使えます。 表現の後にfor doing thatまたはif you do thatを付けると、注意が強くなります。 例) You'll pay for it for doing that.(それなことをして罰が当たるよ) 例) You'll pay for it if you do that.(そんなことをすると罰が当たるよ)
Jaime 英会話講師・翻訳家
回答
  • That'll be a (black) mark against you.

この英語は大体同じ意味ですね。「罰」とはよく「a mark against you」や「a black mark against you」と言います。
Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • Reap what you sow

  • After the feast comes the reckoning

  • All good things must come to an end

こういった意味ではよく英語では “ことわざ" や “言い伝え” が会話の中で自然に飛び交う場面。ここでこの時に使える幾つかを紹介しますね。 一つは、”reap what you sow"、日本語にすると “蒔いた種を刈り取る”、いいことをした時も悪いことをした時も、両方の状況で使える ”言い伝え”。当然、悪いことをした時であれば、「いずれ罰が当たるよ」という意味としてピッタリ、この時に使えますね。 また、”After the feast comes ther reckoning." 、訳すと、”太祖なごちそうの後には必ず現実がやってくる。”、つまり、美味しいごちそうの後にはとんでもない請求書が回ってくるよ、という意味で、良い目にあったらその次は順番として悪いことが起きる、という意味として、別に食事関係とは全く違う状況でもまた使える “ことわざ” ですね。 最後、”All good things must come to an end.”、訳は、”いいことはずっと続かない”、つまり、いい気になっているといずれ痛い目に遭うよ、という意味としてもまた会話の中でたまに使われるフレーズですね。 そのままストレートに単語を並べて言うこともできますが、時にはこういった表現を会話の中で持ち出すとちょっと賢く思われますよ~! また日本語とは違って英語ではよくこういった “ことわざ" や ”言い伝え” を会話で使います。決して年老いた世代だけではなく若い世代でも、英語ならではの表現になりますのでがんばって使ってみてください♪
Hara Ken English teacher
回答
  • Someday you'll have to pay for what you did.

いつか自分のしたことに対して、代償を払わないといけなくなるよ。 の意味です。 payは「お金を払う」という意味だけでなく、 「自分がやった悪事や怠惰な行いなどに対して、それに見合った対価や代償を払う」という意味でも使います(^^♪
good icon

85

pv icon

29893

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:85

  • pv icon

    PV:29893

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら