世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

起立、礼、着席って英語でなんて言うの?

日本の学校で使われている「起立、礼、着席」を英語で言うとどうなりますか?
female user icon
Mihoさん
2016/03/20 18:41
date icon
good icon

114

pv icon

58257

回答
  • Rise. Bow. Be seated.

    play icon

  • Stand up. Bow. Sit down.

    play icon

まず、授業前の号令(起立・礼・着席)と同じ習慣は英語圏の学校にはないと思われます。 ただ、日本の学校にはあったりするので、これらを英語にすると軍隊用語になります。 起立:Rise(All rise, 全員起立)ゥラーイズ! 気を付け:Attention 礼:Bow (バゥ) 着席:Sit down / Be seated. ・ Sit down は命令で「座れ」 ・ Be seated は「座りなさい」的な表現 ちなみに「休めっ」(立っている時に肩幅に足を広げて立つ)は At ease です。 いずれにしましてもアメリカやカナダでは授業前には号令はありません。 ただ、国歌斉唱の時や式典などで起立・着席はあります。 その場合は - "Everyone, please rise for our national anthem."(みなさん、国歌を歌うために立ってください) - "Thank you. You may take a seat."(ありがとうございます。座ってください) で、軍隊訓練学校の卒業式などは1番目が使われてる事が多いです。(但し、「礼」はないです) 参考になれば幸いです☆
回答
  • rise, bow, take a seat

    play icon

これは英語圏には無い習慣になりますので、決まった表現は存在しません。 あえて直訳だけで意味を伝えるということにしかなりませんが、「起立」というならば英語では ”rise" という単語が自然に聞こえます。ポイントは、 ”stand (up)" (立て!) という単語でもいいかもしれませんが、日本語の「起立」というこの使い方と同じニュアンスにすると、英語圏ならではの裁判所で使われている最初の「起立」という時の表現が ”(everyone) rise" という表現なのでこちらの方がニュアンス的には近いかと思います。 また、「礼」というのは、それこそ日本またはアジア式の敬礼する方法ですので、そのままの ”bow" という直訳の単語になると思います。 最後は、”take a seat" (着席)ですね。ここを ”take your seat" と若干の違いを付けてみてもいいかもしれませんが、いずれにせよ、”have a seat" というのではなく、やはり裁判所での定番の使っている表現が近いかと思います。 参考になればと思います♪
Hara Ken English teacher
回答
  • Stand up, bow, take a seat.

    play icon

こんにちは。 様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか: Stand up, bow, take a seat. 起立、礼、着席。 stand up は「立つ」という意味の英語表現です。 bow は「お辞儀をする」、take a seat が「座る」です。 アメリカではこのようなことはしないので、日本に来て驚きました。 ぜひ参考にしてください。
Erik 日英翻訳者
回答
  • Stand up, bow, take a seat.

    play icon

おっしゃられている内容は、 「起立」がstand up「立ち上がる」 「礼」がbow「お辞儀する」 「着席」がtake a seat「席に着く」 などと言えば良いと思います(*^_^*) 以上です。 少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
good icon

114

pv icon

58257

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:114

  • pv icon

    PV:58257

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら