
DMM英会話ブログ編集部
(更新)
年の瀬も近づいてきましたが、今年の年末年始は海外で過ごすという人も多いのではないでしょうか。しかし、海外旅行では予期せぬトラブルに巻き込まれてしまうことも。いざトラブルに対処しようとしても、言葉の問題や文化の違いによってなかなか思うように解決できないケースも考えられます。
そこで今回は海外旅行に行く人必見の、旅行中にトラブルにあった時に使えるフレーズ、さらには正しい対処法も合わせてご紹介します。
※“I'm afraid~” は「(好ましくないことについて)…と思う」という意味です。
空港への到着が遅れたり、天候不良によってフライトがキャンセルになったりと、フライトにトラブルが発生する可能性も。フライト時間に遅れそうな時には、係員に事情を伝えれば税関や手荷物検査などを優先的に受けさせてもらえる場合があります。
また、フライトがキャンセルになった時は別便を振り当てられるので確認しましょう。ただし、LCCの格安航空券などでは別便がない場合もあるので、あらかじめ規約をチェックしておく必要があります。
預けた荷物が行方不明になる(lost baggage)も、よく見られるトラブルです。乗り継ぎ処理や仕分け作業のミス、他の乗客が間違えて持っていくなどさまざまなケースが考えられますが、まずは係員に事情を説明しましょう。
その際に預り証を提示し、書類を作成し、そして荷物発見の連絡を待つことになります。
※ 空き室のことを “vacant room” と言いいます。
ホテルは当日キャンセルが入ることを見越して多めに予約を取っています。しかし、その見込みが外れ、空いている部屋がない「オーバーブック(over book)」という状況が発生することも。
その場合はまず本当に部屋が空いていないか確認します(予約した部屋よりランクが上の部屋が空いていて、交渉次第で同じ値段で宿泊できることもある)。それでも無理な場合は近くのホテルを紹介してもらいましょう。
また、予約内容とは異なる部屋に宿泊することになった場合には、
と確認しておきましょう。
部屋の設備や備品のトラブルはフロントに電話するなどして解決しましょう。どうしても解決できない場合は、
と交渉してみましょう。
※“I think~” とすることで「のようです/と思います」と断定的ではなく柔らかい表現になります。
旅行中にはホテル、レストラン、ショッピングなどで多くの会計の機会があります。ときには意図的に会計を誤魔化そうとしているケースもあるので疑問を感じたら毅然と対応しましょう。
>>日本人は高く買いすぎ!? 旅行先での値引き交渉に使える必殺英語フレーズ10選
旅行中に知らない道を歩いていればどうしても道に迷ったり、連れとはぐれてしまう可能性があります。そんな時は勇気を出して道行く人を頼りましょう。はぐれた際にはホテルに集合するなどあらかじめ取り決めておくことも効果的です。ホテルの情報が記載されたカードが用意されていることがあるので、それを財布に入れておくと便利ですよ。
※ I have a(n) + (症状の名前)で痛みや症状を伝えることができます。
海外での医療費は高額になるケースが多いです。そのため海外旅行保険に入っておくことをお勧めします。病院では身分証の提示を求められることもあるのでパスポートを持っていきましょう。また、予約がないと受け付けてくれない場合もあるので、緊急で診てほしい時には、
と伝えましょう。ホテルやレストランの予約 “reservation” と異なり、病院での予約は “appointment” を使います。
パスポートを失くした場合の対処は以下の流れになります。
いきなり警察に行くのが不安であれば、まず日本大使館に連絡して指示を仰いでもいいでしょう。その際パスポートのコピーを持っておくと手続きがスムーズになります。
クレジットカードの盗難・紛失時には、日本のカード会社のコールセンターに電話をして即刻カードを無効にすることが可能です。カード会社の連絡先を控えておくと素早く対応できますよ。
せっかくの海外旅行、道中楽しく過ごしたいですね。しかし、どんなに注意していてもトラブルが向こうからやってくることもあります。大切なのは、被害を最小限にするためにあらかじめ準備しておくこと。トラブルへの対処も万全にしておけば、心置きなく旅を楽しむことができます。それでは安全で快適な旅を!
海外旅行前に英会話力を上げるなら、DMM英会話がおすすめです。
DMM英会話では旅行先の国の講師を選ぶことができます。
現地の英語表現やなまりに触れながら学習できるので、旅行先でのコミュニケーションにも役立ちます。
英語力アップと同時に、現地の文化や習慣についても知識を深められるのは嬉しいポイントですね。
旅行前の英会話学習に悩んでいる人は、まずは無料体験レッスンを試してみるのがおすすめです。
DMM英会話を活用して、楽しい海外旅行に向けた英語力アップを目指しましょう。