DMM英会話 ブログ 英語を学ぼう 表現&フレーズ

「where」の意味と使い方を徹底解説!【疑問副詞、関係副詞】

「where」の意味と使い方を徹底解説!【疑問副詞、関係副詞】

英語での会話のときに便利なのが、「いつ(when)」「どこ(where)」「どうやって(how)」などの疑問詞。

これらの疑問詞を含む「5W1H」を、英語の授業で習ったのではないでしょうか。

5W1Hを活用すれば、あるトピックについて「何を言えばいいのかわからない!」というときも、話を膨らませることができます。

なかでも場所についてたずねる「where」は、大きく2つの役割を持っていて、活用することで英語表現の幅が格段に広がります。

今回は、場所を表す「where」に焦点をあて、意味や使い方を徹底解説していきます。

“where” の基本役割は「疑問副詞」と「関係副詞」

whereの役割

"where" は「副詞」として2つの役割を持っています。

まずは細かく見ていく前に、「副詞」についておさらいしてみましょう。

副詞とは

副詞は形容詞や動詞に、「場所・時・状態」の意味を加えて説明をするものです。

【例文1】
I will see him at school tomorrow.
「彼には明日、学校で会います」

この例文では、"at school" が場所、"tomorrow" が時間を表す副詞で、"see" という動詞に説明を付け加えています。

「"at school" には前置詞が入っているけど、これ全部が副詞...?」と疑問に思う方もいるかもしれません。

ここでは "at" を使った「前置詞句(前置詞と名詞のかたまり)」が、「副詞句(副詞として機能する語句のかたまり)」として働いているのです。

難しく感じるかもしれませんが、まずはシンプルに、副詞(句)は「名詞以外を説明するもの」と覚えておきましょう。

副詞には3種類「単純副詞」*「疑問副詞」「関係副詞」あり、"where" は後者2つとしての使い方が主です。

*単純副詞:他の1語だけを修飾する副詞

「どこ?」と質問する場合は「疑問副詞」の “where”

"where" の使い方としてまず思い浮かぶのが、「どこ〜?」という疑問文でしょう。会話中にも頻繁に登場します。

疑問文の場合、"where" は「疑問副詞」として使います。

例文を見てみましょう。

【例文2】
Where is she from?
「彼女はどちら(どこ)の出身ですか?」

She is from Osaka.
「大阪出身です」

【例文3】
Where did he go for his holiday?
「彼は休暇にどこへ行ったのですか?」

He went to Okinawa (for his holiday).
「沖縄へ行きました」

疑問副詞として "where" を使うときには文の頭に置き、直後に be動詞か一般動詞である "do/does" を、そのあとは疑問文の語順に変換します。

例文2を使って、語順の変わり方を見てみましょう。

【例文2 (語順の変化)】
① She is from Osaka. (知りたいのは "Osaka" 部分)
② She is from where. ("where" に変更)
Where she is from.("where"を文頭へ)
④ Where is she from?("where" 以下を疑問文の語順に)

be動詞と一般動詞の文のどちらも、この手順にそえば疑問文を作ることができるので、いろいろな文を作って練習すると少しずつ感覚がつかめていきます。

「〜する場所」を意味する関係副詞

カフェの前でwhereを使う

"where" のもう一つの使い方は、場所のことを述べている節(文)を説明する「関係副詞」です。

【例文4】
This is the coffee shop where I like to go every morning.
「このコーヒーショップは、私が毎朝行くお気に入りの場所です」

これは、以下の(A)(B)2つの文が合体して1つの文になっています。

(A)This is the coffee shop.
(B)I like to go to the coffee shop every morning.
(I) like to go there every morning.)

例文4では、(B)の "to the coffee shop" という前置詞句が "where" に置き換わって、(A)の説明をしているわけですね。

では早速(B)の文で "to the coffee shop" の代わりに、"where" を入れてみましょう。

【(B)】
① I like to go to the coffee shop every morning.
② I like to go where every morning.
Where I like to go every morning.

③でできた文を(A)の後ろに持ってくれば、関係副詞文(例文4)の完成!

関係副詞の文を作るときは、疑問文を作るときとは異なり、"where" 以下の語順を変える必要はありません。

■ 状況や事情などが先行詞となる場合も

ここまで "where" が「場所」を指すと繰り返してきましたが、状況や事情を指すこともあります。

主に書き言葉として使う少し堅い表現にはなりますが、例文を見てみましょう。

【例文5】
There are some situations where this is not the case.
「このケースが当てはまらない状況がいくつかあります」

"situations" と聞いて思い浮かぶのは「場面」ではないでしょうか。

このように場所的な考え方をする場合、英語でも "where" を使うのです。

先行する単語をイメージするのが、適切な副詞を選ぶ際のポイント。

■ 関係副詞は先行詞の省略が可能

例文4の状況で、もしもコーヒーショップの目の前にいた場合、相手にわざわざ「このコーヒーショップ」と伝える必要はありません。

そのようなときには、以下のように言い換えられます。

【例文4-1】
This is where I like to go every morning.
「ここ(このコーヒーショップ)は私が毎朝行くお気に入りの場所です」

"where" の中には、"the coffee shop" という「場所」が隠れているのです。

このように関係副詞として "where" を使った際は、状況によっては、先行詞を省略することができます。

■ 関係代名詞 "which" との違い

ここまでの例文を読んで、「関係代名詞の "which" も代わりに使えるのでは?何が違うの?」と疑問に思った方も多いのではないでしょうか?

実際、"where" と "which" の使い分けは混乱しがちで、苦手にしている人も多いポイントです。

試しに先ほどの例文4の "where" 部分に "which" を入れてみましょう。

This is the coffee shop which I like to go to every morning.

"which" を使った場合、後に続く文は "where" と同じように "the coffee shop" を説明しています。

が、注目すべきは "I like to go" の後に "to" という前置詞が追加されたことです。

なぜいきなり前置詞 "to" が必要になるのでしょうか。

それは、"which" が指しているものが、コーヒーショップという「場所(toを含む副詞)」ではなく「お店(名詞)」であるため。

もうお気づきの方もいるかもしれませんね。

"where" は、「前置詞(to/in/at/on) + "which"」の複合形というわけです!

場所のことを説明するときに、"where" か "which" で迷ったら、前置詞の有無を確認してみましょう。

“where” は接続詞の役割を持つことも

接続詞

接続詞といえば、"and / or / but" などが代表的です。

しかし、「"where" も接続詞になる」ということを知っていましたか?

早速 "where" が接続詞として機能するケースを見ていきましょう。

「前置詞+先行詞」の文をつなげる役目

まずは例文を見てみます。

【例文6】
You need to turn left where there is a house with a red roof.
「赤い屋根の家があるところで左に曲がらなければならない」

この文はどのように構成されているのでしょうか。

実は、「前置詞+先行詞」である "at the place" が省略されているのです。

省略されている「前置詞+先行詞」を入れてみると。

You need to turn left [at the place] where there is a house with a red roof.

この文を2つに分けてみます。

(X) You need to turn left [at the place].
(Y) There is a house with a red roof.

関係副詞の場合と何が違うのか。

よく見ると、2つに分けた文はどちらもそれぞれ独立して意味が成立しています。

しかし、関係副詞の "where" を使った文が分割された場合は、それぞれでは意味が通じません

もしも "where" が関係副詞と接続詞のどちらの役割をしているのかに迷ってしまったら、文を分割してみて、意味が成立するかを確認してみましょう。

おまけ:”whereby” “wherein” とは

whereby, wherein

"whereby""wherein" といった単語を目にしたことはありますか?

これらの単語は契約書など法律関係の文書でよく使われます。

"whereby" は "by which"、"wherein" は "in which" にそれぞれ置き換えることが可能。

それぞれ "which" で置き換えた場合と比べてみましょう。

【例文7】
He invented a machine whereby speed of production would be accelerated.
He invented a machine by which speed of production would be accelerated.
「彼は製造するスピードが早くなる機会を発明しました」
【例文8】
I am going to the park wherein neighbors got into an argument.
I am going to the park in which neighbors got into an argument.
「私は近所の人が口論になった公園に行くところです」

あまり口語で使うことがないので使用頻度は低めですが、ビジネスメールなどに登場する可能性がありますので、覚えておくといつか役に立つかもしれません。

“where” の役割は大きく2つ

いかがでしたか?

"where" は、疑問副詞関係副詞、そして接続詞として機能することがわかりました。

「〜する場所」「〜という場所」など短文で会話をつなげることもできますが、"where" の使い方を理解して少しずつ長い文章で話せるようになると、表現力がグンと豊かになるはず。

"where" を使ったアウトプットの練習をして、あなたの英語力を一段階ステップアップさせていきましょう!