【レポート】11/23 (土) 開催「秋満喫!よくばり英会話バスツアー」【DMM Eikaiwa Experience 】
DMM英会話ブログ編集部2019 12.03 Tue
目次
みなさん、こんにちは、DMM英会話です。
最近は急に冷え込んできて、冬の訪れを感じますね。
さて、あっという間に過ぎ去った、魅力いっぱいの秋。
DMM英会話のコミュニティプロジェクト『DMM Eikaiwa Experience』では、英語×トラベルで堪能する「秋満喫!よくばり英会話バスツアー」を11月23日(土)に開催しました。
朝から晩まで英語漬けで様々なアクティビティを体験していく、DMM英会話初開催のバスツアー企画。気になるその様子を、たくさんの写真とともにレポートします!
DMM Eikaiwa Experienceとは?
【はじめに】
今回のバスツアースケジュールはコチラ。
秋を満喫できるアクティビティを数多く体験できると同時に、一日中あらゆるシーンで英語を使ってのコミュニケーションを行う本企画。
初めての試みで、運営スタッフもドキドキでしたが、、その様子やいかに?
バスツアーレポート
当日はあいにくの雨。それでも全員時間通りに集合し、外国人スタッフとともにバスに乗り込み出発!
英語漬けのバス車内
さあここからは、英語漬けです!
今回ツアーガイドを務めるのは、DMM英会話ブログやラジオでもおなじみの日本人講師Kurumiさん。
聞き取りやすい英語と、場内を盛り上げる明るいアナウンスが大好評。参加者の皆さんの表情も徐々に和らいでいきます。
東京駅発のバスは順調に最初の目的地へ。
、、と言いたいところですが、渋滞に巻き込まれてしまいます。そのぶん、車内でできる英語を使った自己紹介やゲームをたっぷり実施!
参加者の皆さんもスタッフも一気に距離が縮まっていき、車内には自然と英語での会話が溢れていきます。
そして予定よりも遅れてしまいましたが、無事に「秋の味覚BBQ」と「甲州味噌作り」を行う最初の目的地に到着!
秋の味覚BBQ
到着すると各テーブルには季節にぴったりのBBQ食材が盛りだくさんに用意されていました。
もちろん、お肉や野菜を焼く間も会話はすべて英語!
「焼く」「まぜる」「取り分ける」など料理に関する単語が飛び交います。
食事中も各テーブル話が絶えない盛り上がりで、あっという間にランチタイムは終了。そのまま味噌作りへ移ります。
味噌作り体験
日本食に欠かせない味噌ですが、日本に住んでいてもその作り方を学ぶ機会はあまりないですよね。今回は訪れた山梨県名産の「甲州味噌」の作り方を学びました。
初めての体験に「これで合ってる?」「こうやって作るんだ〜」「この素材はなに?」など、自然とコミュニケーションが生まれます。
参加者の皆さんが味噌に馴染みのない外国人スタッフに、その素材や料理での使い方を教えてあげる一面も。
ワイワイ楽しく味噌作りを終えた後は、次なる目的地へと向かいます
キャンドル作り体験
これからの寒い季節にぴったりのキャンドル。
カップにお好みの色や形のチップを入れていき、オリジナルのデザインを作ります。
そこにロウを流し込んで、固まったら完成です!
ハーブ庭園散歩
キャンドルを固めている間は、約200種類のハーブに囲まれた美しい大庭園をお散歩。
ハーブ庭園の説明は日本語で行われたため、参加者の皆さんは外国人スタッフへところどころ通訳しながら、ハーブの魅力や庭園の紅葉を満喫しました。
そして、出来上がったキャンドルを受け取り最後の目的地、相模湖へ出発!
もちろん移動中の車内でも、英語コミュニケーションが活発に行われていましたよ!
遊覧船クルーズ
相模湖に到着すると、日本で初めての白鳥型遊覧船スワン丸がお出迎えしてくれました。
早速乗り込んで、遊覧船クルーズがスタート。
あいにくの天候のため、残念ながら霧が多く紅葉は見られませんでしたが、一日を通してうんと距離が縮まった参加者の皆さんは、遊覧船内でも和気あいあいと英語でコミュニケーション!
あっという間に最後のアクティビティも終え、無事に東京駅へと戻ってきました!
東京駅到着
ツアー最後に車内で記念写真を撮影し終了! 皆さんの笑顔からも充実感が伺えます。
慣れない英語漬けの1日だったと思いますが、みなさんお疲れさまでした。そして、ご参加いただきありがとうございました!
初のバスツアー企画を終えて
初めての移動式イベントだったため、我々スタッフも少し緊張していましたが、無事に終了することができホッとしました。
参加者の皆さんからは、以下のようなポジティブな感想や参考になるご意見をたくさんいただきました。ありがとうございます!
・想像していたよりも英語でコミュニケーションを取れる場面が多く良かった。
・BARも楽しいが、日帰りでツアーに出かけるのも環境が変わり刺激になった。
・たくさん英語を使え、色々な方に出会えたので満足。
・日々の英語学習が活かせて良かった。また参加したい。
・初参加で不安だったが、たくさんの方と交流でき、英語を話す良い機会になった。
皆さんのお声を参考に、また次回以降パワーアップした企画を実施していければと思いますので、どうぞお楽しみに!
コミュニティプロジェクト『DMM Eikaiwa Experience』と『BAR DMM Eikaiwa』の今後の最新情報は『DMM Eikaiwa Experience』のFacebookページにてお届けします。いち早くイベント情報をゲットしたい方は、ぜひチェック・フォローをお願いします!
- Related Articles 関連する記事
-
-
Netflixを使った効果抜群の英語学習法とオススメ作品20選
2021 01.13 Wed
-
「about」の意味は全部で10種類以上?全て解説します!
2020 10.28 Wed
-
アドビが全世界で展開中のクリエイター支援ファンド 「Adobe Creative Residency Community Fund」の日本人参加者へ、英語学習のサポートを実施
2020 10.01 Thu
-
「オンライン英会話が人生の目的に」フィリピン人講師Rodaniさん【DMM英会話 TUTOR'S VOICE Vol. 3】
2021 01.26 Tue
-
相談:子育て英語、親はどうすればいい?【新井リオの『Q&ABC』vol.7】
2020 11.09 Mon
-
- Recommended Series オススメの連載