DMM英会話 ブログ 英語を学ぼう

TakeとBringの違いって何?文脈による使い分けに要注意!

TakeとBringの違いって何?文脈による使い分けに要注意!

Take と bring は日常英会話でよく使われる英単語ですが、使い分け方や違いはわかりますか?

似たような意味を持つこの2つの単語は、時として英語学習者を混乱させます。

今回はこの take と bring の基本的な使い方と、文脈による使い分けについて解説しています。

この2つの単語は似ていますが、実はそれぞれ文脈によって使い方がまったく違います! そのため、両者の意味と使い方について理解し、文脈に合った適切な単語を選ぶことが重要です。

さて、早速見ていきましょう!

Take の基本的な使い方

Take は日常会話の多くの文脈で使われる重要な単語なので、その基本的な意味や使い方をしっかり理解しておきましょう。

Take の基本的な意味

Take は基本的に「持つ」「持ち出す」「行動する」といった意味で使われます。日常生活やさまざまなシチュエーションで頻繁に使いやすい単語ですが、改めて意味を確認してみてください。

Take の基本的な使い方

さて、take の基本的な使い方をいくつか見てみましょう。

何かを持ち出す(Take something out)

Take は何かをある場所から別の場所に持ち出す際に使えます。

I always take my umbrella when it's raining.
「雨が降るときはいつも傘を持ち出します」
Don't forget to take your keys when you leave the house.
「家を出るときに鍵を持って行くのを忘れないでください」

行動をする(Take action)

Take は行動や決断をする場面でも使います。

She decided to take a break from work.
「彼女は仕事を休むことに決めました」
Let's take a walk in the park.
「公園で散歩しましょう」

責任や役割を担う(Take responsibility)

Take は責任や役割を担う場合にも使われます。

She decided to take on the role of team leader.
「彼女はチームリーダーの役割を引き受けることを決めました」

写真を撮る(Take a photo)

写真を撮るときも take を使って表現します。

Can you take a photo of us?
「私たちの写真を撮ってくれる?」

他にも、take は交通手段や、薬を服用する際にも使うことができます。

You'll need to take this train to get to the city center.
「市内中心部に行くにはこの電車に乗る必要がある」
I need to take this medicine three times a day.
「この薬を1日3回服用する必要があります」

このように、take は英語での日常会話で非常に多く使われる単語で、さまざまな意味を持ちます。正確な文脈に応じて適切に使い分けることが重要です。

Bring の基本的な使い方

Bring も take と同じく日常英会話で非常によく使われる単語です。Take との違いに着目しながら、意味や使い方を見てみましょう。

Bring の基本的な意味

Bring は「持ってくる」「持ち寄る」「持ち出す」といった意味を持つ動詞です。この単語は、ある場所から何かを別の場所に持って行く行為を表現するのに使われます。

Bring の基本的な使い方

それでは、bring の基本的な使い方をいくつか見てみましょう。

何かを持ってくる(Bring something)

何かをある場所から別の場所に持ってくる際の表現です。

Can you bring me a glass of water from the kitchen?
「キッチンから水の入ったコップを持ってきてくれる?」
I always bring my lunch to work.
「いつも職場に昼食を持って行きます」

この文章では、take ではなく bring を使うのが一般的です。Bring は自分がいる場所から別の場所に物を持って行く際に使用し、take は自分がいる場所から物を持ち出す際に使用するためです。

要するに、take を使った文でも理解可能ですが、日常的な英語表現としては bring を使う方が適切で、より自然な表現とされています。Take を使いたい場合には、I always take my lunch from home. とした方が自然でしょう。言語のニュアンスに注意することが大切です。

何かを持ち寄る(Bring something together)

Bring は人々が何かを一緒に持ち寄る行為を表現するのにも使われます。

Let's bring some snacks to the party.
「パーティーにお菓子を持ち寄ろう」

他にも、bring は何かを思い出させる際や、何かを引き起こす際にも使えます。

His stories bring back memories of our childhood.
「彼の話は私たちの子供時代の思い出を蘇らせます」
The new policy will bring about significant changes in the company.
「新しい方針は会社に重要な変化をもたらすでしょう」

Bring も take と同様に頻繁に使われる単語なので、文脈に合わせて正確に使い分けることが大切です。Bring の使い方をマスターすると、日常生活やビジネスコミュニケーションで自信を持って使えるようになります!

Take と bring の文脈に応じた使い分け方は?

それでは、take と bring の状況に応じた使い方を見ていきましょう。

それぞれの使い分けは文脈に大きく影響されます。ここでは、具体的なシチュエーションを設定して、使い分け方を確認していきます。

家を出るときや旅行の際の使い方

Take の場合

旅行の際には、自分自身がある場所から何かを持って出る場面で take を使います。

I always take my passport when I travel.
「旅行するときはいつもパスポートを持って行きます」

話者が自分のパスポートを持って旅行に出かける様子が表現されています。

Bring の場合

逆に、家を出る際に他の人や物を持って(連れて)行く場合、または他の場所にもって行く場合には bring を使います。

Please bring some snacks to the picnic.
「ピクニックにはお菓子を持ってきてください」

この文は、話者が他の人にお菓子を持ってきてもらうように依頼している表現です。

会議やイベントへの参加時の使い方

Take の場合

会議やイベントへの参加時、自分自身がある物や文書を持っていく場面で take を使います。

I'll take the presentation slides to the meeting.
「会議にはプレゼン資料を持っていきます」

話者がプレゼン資料を持って会議に参加することを示しています。

Bring の場合

一方、他の人に何かを持ってきてもらう場合には bring を使います。

Could you bring your laptop to the conference?
「カンファレンスにはあなたのパソコンを持ってきていただけますか?」

こちらの文では、話者が他の人にラップトップを持って来てもらうように頼んでいます。

使い分けがわかりやすい例文集

I'll take the kids to school in the morning.
「朝、子供たちを学校に連れて行きます」

話者が自分で子供たちを学校に連れて行くことを伝えています。

Don't forget to take your umbrella. It's going to rain.
「傘を持って行くのを忘れないでください。雨が降りそうです」

話者が相手に対して自分自身で傘を持って行くように忠告しています。

I'm going to take the kids to the amusement park this weekend.
「今週末、子供たちを遊園地に連れて行くつもりです」

話者自身が子供たちを遊園地に連れて行くことを計画しています。

When you come over, please bring your guitar.
「遊びに来るとき、ギターを持ってきてください」

話者が訪問者にギターを持って来てもらうように依頼しています。

Don't forget to bring your ID to the concert. They may check it at the entrance.
「コンサートにはIDを持って行くのを忘れないでください。入り口でチェックされるかもしれません」

話者が他の人にコンサートに行く際にIDを持ってくるように忠告しています。

使い分け方まとめ

使い分けの方法がなんとなくわかりましたか?

イメージとしては、以下のように捉えることができるでしょう。

  • Take: (自分自身が)自分がいる場所から何かを持ち出す行為
  • Bring: (自分、もしくは他人が)他の場所から持ち寄る行為

Take と bring の違いを理解し、文脈に合わせて正確に使い分けることは、コミュニケーションを円滑に進めるのに役立ちます。どちらの単語も使える状況がありますが、特定の文脈においては一方がより適切な表現となります!

日常のコミュニケーションやビジネスでのやり取りで、適切な単語の選択を心がけましょう。

それぞれの単語を適切な文脈で使い分けよう!

いかがでしたか? 少し混乱してしまった方もいるかもしれませんね。

Take と bring は似ているように見えるかもしれませんが、文脈によって異なる使い方をします。Take は自分が何かを持って行く、行動するときに使い、bring は何かを持ち寄る、持ってくるときに使います。

使い分けを正確に行うことで、自分の意図を相手に伝えるのがより効果的になり、コミュニケーションがスムーズに進むでしょう。

ぜひこれらの使い方を実際の会話で試してみてくださいね!