Yui
(更新)
「花粉症つらいですねぇ」
「ついに私も花粉症デビューしてしまいました」
「今日は花粉がたくさん飛んでいますね」
そんなふうに、会話の中に「花粉症」の話題を聞くことが多い今日このごろ。
英会話でも花粉症のつらさについて話したい!
花粉症で苦しんでいる人を英語で気遣いたい!
本記事では、そんなときに使える、花粉症に関連する英語表現・フレーズをご紹介します。
例文と合わせて、シチュエーションを想像しながら読んでみてくださいね!
花粉症は英語で以下のように表現します。
hayは「干し草」、pollenは「花粉」の意味。
allergic rhinitis「アレルギー性鼻炎」という表現でも、間接的に花粉症を伝えることができます。
この中でいちばん一般的なのは、hay fever です。
なぜ「hay=干し草」というのかについては諸説ありますが、干し草を作る季節に起こるアレルギーだったため、イギリスの医師John Bostock氏が名付けたと言われています。
それでは花粉症であることを伝えたり、尋ねたりするフレーズを見てみましょう!
「私は花粉症です」
hay fever は数えられない名詞のため、「a」や「the」は不要。
日本以外の国でも花粉症はありますが、hay fever という名前に馴染みがない人もいるかもしれません。
そんなときは次のように言ってみてください。
「私は花粉にアレルギーがある」
※ be allergic to ~「〜にアレルギーがある」
「私は花粉アレルギーがある」
allergy は「アレルギー」のこと。でも「アレジー」のように発音するので、日本語のカタカナとは異なりますので注意してください。
特に何の花粉にアレルギーがあるか伝えるときは、次の表現を参考に、pollen を置き換えてみてください。
続いて、つらい花粉症の症状を英語で伝えてみましょう。
「鼻水が出る」
「鼻が詰まる」
「涙目だ」
「目がかゆい」
「充血している」
「くしゃみが止まらない」
上記の表現の最後に、because of hay fever「花粉症のせいで」をつけるとよりわかりやすくなります。
「花粉症のせいで目が超かゆい」
みなさんは、マスクや眼鏡、薬など花粉症対策のためにしていることはありますか?
英語で「対策」は measures と言いますが、実は少しかたい言い方なので、花粉症対策というときには使いません。
代わりに、「やっていること」のあとに、for hay fever「花粉症のために(の)」と言えばOK。
また、to prevent pollen from sticking to ~「花粉が〜にくっつくのを防ぐために」、to protect my eyes from pollen 「目を花粉から守るために」のように具体的に説明するとより伝わりやすいでしょう。
・mask「マスク」
マスクはそのまま mask という他に、surgical mask/face mask という言い方があります。
「花粉症でマスクがたくさん必要だから、大量買いしたよ」
「花粉をブロックするためにはマスクを正しく着けることが大切です」
・pollen protection glasses (goggles)「花粉対策メガネ(ゴーグル)」
「眼鏡屋さんで花粉対策メガネを勧められたんだ」
・allergy medicine「抗アレルギー薬」
anti-allergy medicine ともいいます。
ちなみに、抗ヒスタミン剤は antihistamine drug、漢方薬は Chinese medicine です。
「アレルギー対策の薬を飲むんだけど、眠くなるんだよね」
「アレルギーの薬を服用中です」
・yogurt「ヨーグルト」
ちなみに、イギリス英語の一部の地域では yoghurt というスペルです。
「ヨーグルトは免疫力を高めて花粉症を緩和すると言われています」
・drinks「飲み物」
ハーブティーやコーヒーなど、花粉症に効く飲み物もあるそうです。
ちなみに、免疫力を高めると言われている乳酸菌飲料は、probiotic milk drink と言います。
「ハーブティーは花粉症の症状を和らげてくれます」
「これ試したことある? 乳酸菌飲料なんだけど、どうやら花粉症に効くみたいだよ」
・clothes「服」
花粉が服につかないように工夫することも効果的です。
「洗濯物を外に干さないで! 花粉がついちゃうから」
「柔軟剤を使って洗濯すると静電気が減って、花粉が服につくのを防げるんだって」
・pressure point「ツボ」
困ったときのツボ頼み。
「こめかみをやさしくマッサージして。そのあたりに花粉症に効くツボがあるらしいよ」
「大丈夫ですか?」
シンプルに、「大丈夫?」と聞くときのフレーズです。
「つらそうだね」
terrible は「ひどい」という意味の形容詞。日本語で「あなたはひどい顔をしているね」なんて言ったらとても失礼ですが、英語では具合を心配していることが伝わる表現です。ただし、家族や友人、同僚などよく知っている人に対して使うことが多い印象。
「大変ですね」
tough は「大変な」「困難な」という意味の形容詞です。hard や difficult に置き換えてもいいでしょう。
花粉症で苦しんでいる相手について、共感を示すことができます。
「家にいよう」
家の中にいることを、stay in といいます。花粉が飛んでいるときは、家の中にいるのがいちばんですね。
また欧米では、くしゃみをした人に Bless you./God bless you. という決まり文句で反応する文化があります。
くしゃみをすると魂も一緒に出てしまうという迷信があったため、(God) Bless you.「神の御加護を」と声をかける習慣ができました。
「お大事に」というニュアンスで気軽に使われますので、ぜひあなたも花粉症の人に対して使ってみてください。
「鼻水は止まらないし、目は充血するし、くしゃみばかりしてるし…ハックション!」
「ブレスユー! 大変そうだね…」
花粉症に関連する英語表現をご紹介しました。
花粉症でない人にも症状のつらさがわかるように、英語で伝えられるといいですよね。
また、日本に来て初めて花粉症になったという外国人の方もいるようです。
私のまわりにも最近花粉症になったという友人がいるので、彼らの話を聞きつつ、こんなふうに声をかけたいなという気持ちで執筆させていただきました。
花粉症の人も花粉症でない人にも、今回の記事が参考になればうれしいです。