西東 たまき
(更新)
「寿司」「天ぷら」に始まり、海外でも知られている日本料理は多々ありますが、「ラーメン」もまた人気ランキング上位に挙がるメニューの1つです。
そこで今回は、日本国内はもとより、海外各地でも食べることができる「ラーメン」についての英語表現を特集します。
「ラーメンがどういうものか知っている人と語るときの英語表現」、そして「ラーメンが何なのか分からない人に説明する英語表現」も織り交ぜてご紹介していきますね!
まずは、英語で「ラーメン」は何て呼ぶのか、から始めましょう。
海外で「スシ」や「テンプラ」がそのままの名前で知られているように、ラーメンもそのまま「ramen」でOK。
でも、「ramen ってどんな食べ物?」と訊かれた場合は、次のように説明してみましょう。
「熱いスープに入って出て来る日本の麺料理」
※ broth=「だし汁、ブイヨン」
「日本のヌードルスープ」
「日本で1番人気の麺料理」
アレルギーのある人であれば材料も気になるはずです。そば粉(buckwheat)ではなく小麦粉(wheat)でできていると伝えてください。
「小麦でできています」
次は、ラーメンの種類を伝える英語表現をみてみましょう。主なものを挙げていきます。
日本食に慣れた人なら shoyu ramen で通じるところですが、そうでなければ soy sauce「醤油」を使って次のように説明しましょう。
「醤油ベースのスープのラーメン=醤油ラーメン」
醤油ラーメン同様、日本食に慣れた人なら miso ramen で通じますが、そうでなければ soybean paste「味噌」を使って次のように説明しましょう。
「味噌ベースのスープのラーメン=味噌ラーメン」
「塩」が分かる人なら shio ramen で良いですが、そうでなければ上記同様に salt「塩」を使って表現することができます。
「塩味のスープのラーメン=塩ラーメン」
英語で「とんこつ(豚骨)」を説明するなら、文字通り pork bone となります。
「とんこつラーメン」は tonkotsu ramen と言うことができますが、通じない場合は pork bone を使って説明しましょう。
「とんこつスープのラーメン」
海外では、ブタ由来の食品を食べない習慣を持つ人も多いので、pork「豚肉」が含まれていることをきちんと説明することは、とても大事なのです。
野菜スティックやクラッカーなどにつけて食べるディップソースというものがありますね。
つけたり浸したりすることを英語で dip と言います。「つけ麺」も同じ言葉で説明できます。
また、tsukemen と英語でそのまま表現することもあります。
「つけ麺/ディップソース付きの麺」
「インスタントラーメン」は英語でもそのまま instant ramen です。
カップラーメンも含まれますが、「カップ入り」であることを改めて伝えたいなら cup ramen あるいは、次のように説明しましょう。
「カップ入りインスタントラーメン」
味や麺のタイプを表現する言葉も知っておきたいですね。まずはラーメンの味に関する英語表現から。
薄い | weak |
濃い | thick |
こってり | heavy |
さっぱり | light/simple |
旨味やコクがある | rich/full-bodied taste |
もの足りない | plain |
油っこい | oily |
脂っこい | greasy |
しょっぱい | salty |
続いて、ラーメンの麺の種類に関する英語表現です。
細い | thin |
太い | thick |
幅が広い | wide |
縮れている | twisted/wavy |
ラーメン談議で使えるさまざまな英語表現も考えてみましょう。
「その土地ならでは」であることを説明したいときは、local「ローカルの」や regional「その土地の」を付けます。
「ご当地ラーメンを試してみて」
ラーメンの食べ歩きを趣味にしている人も多いですね。
「観光」や「巡ること」を意味する、お馴染みの単語 tour「ツアー」を使って表すことができます。
「ラーメンの食べ歩きに行くのはどう?」
食べ歩きを趣味にするくらいラーメンが好きな人も多いですね。
ラーメンが大好きな人はそのまま ramen fan「ラーメンファン」や ramen enthusiast「ラーメン愛好家」と呼びます。
「私もラーメンファンなんですよ」
「手間ひまかけて作られた職人技のラーメン」といったニュアンスを伝えたいなら crafted や artisanal といった英単語を使ってみてください。
「この職人ラーメンは試すべきだよ」
「本物の味、伝統の味」ということを強調したければ real や authentic といった英語表現を使ってみましょう。
「これぞ本物のラーメンだね」
最後に、ラーメンを注文するときに知っておくと便利な英語表現を挙げましょう。
ラーメンを「〇杯」というときは、a bowl of ramen「ラーメン1杯」、five bowls of ramen「ラーメン5杯」のように表現します。
「ラーメン1杯ください」
「1人分の量」を英語で portion や serving などと言います。「大盛り」なら a large portion/a large serving です。
「中盛り」や「小盛り」を表す場合は large「大」を small「小」や medium「中」に言い換えて使えます。
「この店は特大盛りなんだよ」
洗剤などの「詰め替え」を refill と言ったりしますが、食べもののおかわりもまた refill です。あるいは、another bowl「もう1杯」や second bowl「2杯目」と言うこともできますね。
「替え玉を注文できるよ」
硬めの茹で加減が好みなら firm「硬い」を使いましょう。パスタのように al dente「アルデンテ」と言うこともできます。
「麺はもっと硬めが良かったな」
反対に、「柔らかめ」なら soft や tender を使います。
「麺は柔らかめでお願い」
比較的手頃な価格で気軽に食べられる。しかも、店や土地によって限りない数のバージョンを堪能できるラーメンは、日本だけでなく海外の人の間でも人気の食べ物です。
また、インスタント製品も世界中で普及しているので、日本食に興味のある外国人と話すときに話題に困ったら、ひとまずラーメンの話を振ってみてもいいかもしれません。
その際は、本記事でご紹介した英語表現をぜひ使ってみてください!