DMM英会話 ブログ 英語を学ぼう

天才・達人を英語で表現!高いスキルを持つ人を表す英単語

天才・達人を英語で表現!高いスキルを持つ人を表す英単語

世の中には、平均的な人よりも遥かに高いスキルを持つ人がいますよね。

そんな人々のことを話す際に「great(すごい)」「very good(とても上手い)」と表現することもできますが、ちょっと物足りないと思いませんか?

実は、才能ある人を表すのにもっと面白くて魅力的な言い方がたくさんあるのです。

今回の記事では、そんな表現を10個紹介します。もしかしたら、すでに知っているものもあるかもしれません!

高いスキルの持ち主を表す英語

Expert(エキスパート)

まずは簡単な用語から。エキスパートとは、特定のテーマについて知り尽くしている人のことです。

If you need help with this program, ask Ashley — she's an expert.
「このプログラムで助けが必要なら、アシュリーに聞いてください。彼女はエキスパートです」

Expertise という名詞形もあり、これは人の代わりに技術や知識を指します。

He has a lot of expertise in the field of marketing.
「彼はマーケティングの分野で多くの専門知識を持っています」

Natural(ナチュラル)

何かの専門家というのは、たいていの場合、その知識や技術を得るために勉強し、懸命に努力してきたということですよね。

一方、natural とは、生まれつき特別な才能を持っている人のことを指します。

He can play all of those instruments even though he never took classes. He's a natural.
「彼はレッスンを受けたことがないのに、それらの楽器をすべて演奏できる。彼の生まれつき持った才能だ」

他にも gifted という言葉がありますが、これは形容詞であるのに対し、natural は名詞です。つまり、「天才」という意味で使う natural には必ず a がつきます。

He is a really gifted musician.
「彼は本当に才能のあるミュージシャンだ」

Genius(ジーニアス)

この言葉は有名な名前に関する別の記事で取り上げた「アインシュタイン」という言葉と似ていますね。

How did you get the answer so quickly? You're a genius!
「どうしてこんなに早く答えがわかったの? 君は天才だ!」

Genius は形容詞としても使えます。アイデアや提案がとても良いと思ったときに使う言葉です。

That's genius! Why didn't I think of that?
「天才だね!(めっちゃいい案だね!)どうして思いつかなかったんだろう?」

Wunderkind(ワンダーキンド)

この言葉は、特に若くして大成功を収めた人々を指します。このリストにある他の用語ほど日常会話では一般的ではないですが、ニュース番組で読んだり聞いたりすることがあるかもしれません。

A few tech wunderkinds are responsible for some of the biggest products and services millions of people use today.
「何百万人もの人々が今日使用している最大の製品やサービスのいくつかは、少数の技術的な奇才が担当している」

Wizard(ウィザード)

Wizard(魔法使い)は、ファンタジーの物語に登場する不思議な力を持つキャラクターです。魔法を使っているかのように思えるほど何かに長けている人がいたら、その人を表すのにぴったりの言葉です!

Freddie is a coding wizard. Several companies want to hire him.
「フレディはコーディングの天才だ。何社かが彼を雇いたがっている」

また、whiz kid という言葉もあり、これは基本的に「若い天才」という意味で使われます。

It may be easy for a whiz kid like you, but the rest of us need to study hard to pass the test!
「君のような天才にとっては簡単なことかもしれないけど、それ以外の人たちは試験に合格するために一生懸命勉強する必要があるんだよ!」

Prodigy(プロディジー)

上記の用語と似ていますが、「prodigy(神童)」とは非常に才能のある人のことで、非常に若い場合が多いです。しかし、whiz kid やこのリストの他の多くの用語ほどカジュアルではなく、やや深刻で現実的なニュアンスがあります。

The child prodigy was on the cover of several scientific magazines because of his discoveries.
「神童はその発見により、いくつかの科学雑誌の表紙を飾った」

Ninja(忍者)

忍者は海外でもとても有名で人気です。その驚異的な身体能力と賢さに惹かれるのでしょう。英語で誰かを「忍者」と呼ぶことは、その人がある特定の分野において非常に高い技術を持っていることを表します。

Danica is a math ninja. If you need help, ask her.
「ダニカは数学の達人だ。何か困ったことがあれば、彼女に聞いてみよう」

Master(マスター)

マスターとは、「達人」のような意味で、最高の地位や技術レベルに達した人のことを指します。特定のことについて知り尽くしていて、難しい仕事も簡単にこなし、経験の浅い人に教えることができることも多いです。

After training around the world, he became a martial arts master that everyone wanted to train with.
「世界中での修行を経て、彼は誰もが憧れる武道の達人になった」

これは動詞としても使うことができ、最高レベルに達することを意味します。

She was excited to show off the skateboard tricks she mastered during her vacation.
「彼女は休暇中にマスターしたスケートボードのトリックを披露することにワクワクしていた」

Savant(サヴァン)

この言葉がこのリストの他の言葉と違うのは、高い能力と低い能力の両方を持つ人を表すのに使われることです。Savant とは、多くの分野では平均以下の能力しか持たないけれど、ある特定のことに関しては非常に長けている人のことを指します。

Jeff has trouble socializing, and many of his classes are difficult for him, but he's an art savant. Look at his drawings!
「ジェフは人付き合いが苦手で、授業にも苦労しているけど、絵の天才ではある。彼の絵を見てください!」

Virtuoso(ヴァーチュオソ)

Virtuoso は、楽器の演奏において高い能力を持つ人を表現するのに使われることが多いですが、他のことにも使うことができます。

Everyone was excited to see the match between the two chess virtuosos.
「二人のチェスの名人の試合を見るために、誰もが興奮していた」

名詞の前に置くと形容詞としても使えます。

We were all amazed by their virtuoso performance.
「我々は皆、彼らの名人芸に驚いた」

天才や達人を英語で表現してみよう!

知っている用語はありましたか?

次に誰かを褒めるときには、たくさんの選択肢の中から選ぶことができますね。

高度な技術を持つ人に対するこれらの別名を使って、会話に彩りと創造性を加えましょう!

Written by David J.
Adapted by さな