西東 たまき
(更新)
英語の小説を読んでみようと思ったとき、まったく知らない小説を読むよりも概要を知っている小説を読む方が難易度が下がります。
そのため、初心者には日本の小説の英訳はおすすめの一つです。
しかし、日本の小説を英訳版で読むことをおすすめする理由は、それだけではありません。
日本語の文章や世界観がどのような英語で表現されているのかを知るのは大いに勉強になりますし、表現の違いや翻訳の工夫を知るのは単純に楽しいものです。
そこで今回は、日本の小説を英訳で読むにあたっての楽しみ方や、おすすめの本をご紹介していきます!
外国の作家だと洋書選びの選択肢が豊富にありますが、日本の小説の英訳本というのも存在します。日本についての知識があるため、英語で読むにしても意味を理解しやすいというメリットがあります。
たとえ、すでに知っているストーリーでも別の言語で読むと表現方法や捉え方の違いに新鮮な発見があり、まったく別の楽しみを見出すことができますよ。
長い本文を読むまでもなく、日本の小説が英訳されるとどんなタイトルになるのかを見てみるだけでも表現の違いを楽しめます!
例えば、次に挙げるようなタイトルは何という小説の英訳かわかりますか?
ミリオンセラーを記録し映画化もされた小川洋子の『博士の愛した数式』は、英訳だと「家政婦と教授」といったタイトルになっています。同じ小川洋子の『密やかな結晶』が The Memory Police という英訳になるのは想像が付きませんが、読めば合点がいくでしょう。
これらは、どちらも川上弘美『センセイの鞄』の英訳タイトルです。複数の異なるタイトルで出版されている可能性があるというのも外国語訳版ならではの事象です。
これは想像が付くのでは。夏目漱石の『吾輩は猫である』です。古風で尊大なニュアンスのこもる「吾輩」という言葉のニュアンスを英語で伝えるのは難しいですね。
同じ夏目漱石の『坊っちゃん』は原題をそのままアルファベットにしたものですが、英訳版ではこんなスペルが使われています。
さて、最後のこのタイトルは何だと思いますか? 太宰治の『人間失格』の英訳です。ニュアンスは伝わりますね。
このような、言語の違いを越えて伝えるための工夫が面白いと思いませんか?
ここからは、英語で読む日本の小説のおすすめをご紹介していきます。どんなタイトルがあるのかインターネットで検索したいときは Japanese novels in English といったキーワードで探してみるとよいでしょう。
日本の小説で圧倒的な人気を誇る村上春樹の小説のなかでも、実にさまざまな言語に翻訳されてきたベストセラー。もともと翻訳調*の日本語で書かれている村上春樹の文章は、英訳版の方が読みやすく感じるかもしれません。
*翻訳調とは、英語などの外国語を日本語に直訳したような独特の表現のことを指します。
Amazonにて購入可能です。
関連デイリーニュース記事:Haruki Murakami to Release New Book This Year
日本の文芸小説の著名な翻訳家であるアリソン・マーキン・パウエル(Allison Markin Powell)による英訳が高い評価を受けている小説です。英語で表現される身近な日本の描写を楽しんでみてください。
Amazonにて購入可能です。
シュールレアリスム (surrealism*) なストーリーで知られる作家・安部公房の代表作の一つ。砂丘を舞台にした非現実的な設定の話を英語という他言語で読むと、日本語とは異なる印象で読むことができます。安部公房は多くの作品が英訳されており、どれもおすすめです。
*シュールレアリスムとは、現実世界や日常生活では起こりえない幻想的な出来事を表現する技法です。
Amazonにて購入可能です。
1991年の芥川賞受賞作品。英文を読むのに不慣れでも、日本の暮らしの日常描写が淡々と描かれている文章には引き込まれやすいでしょう。アメリカの雑誌「The New Yorker」に掲載された英訳版はウェブサイトで公開されており、すぐに読むことができます。
▶︎読むにはこちらをクリック
物理学者・湯川学が主人公の人気ミステリーシリーズ。ストーリーに付いていけるようでないと英語でミステリーを楽しむのは難しいですが、ドラマや映画でお馴染みがあれば有利に読み進めることができます。
ちなみに、英語版の題名は以下の通りです。
Amazonにて購入可能です。
上野駅でホームレスになった男の人生をユニークな描写で描いた作品。この小説の英訳版はアメリカでもっとも権威のある文学賞である全米図書賞の翻訳文学部門を受賞しています。シンプルで乾いた感じの英文は、慣れていない人にも読みやすいでしょう。
Amazonにて購入可能です。
学校の教科書で習った人も多い夏目漱石のベストセラー『こころ』は、海外でも有名な日本文学の一つです。古風なムードの英訳にも新鮮な印象を受けるのでは。英語レベルが中級以上の人は一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
Amazonにて購入可能です。
Folktales of Japan や Japanese Short Stories などのタイトルで日本の昔話や短編小説の英訳が集められた本が複数出ています。あらすじを知っているからこそ読みやすく、異なる言語による表現の違いにまで目を向けることができるでしょう。
【日本の昔ばなし集のおすすめ】
英訳という作業があるため、昭和時代~比較的新しいものでも数年前の小説になりますが、さまざまなジャンルに渡る日本の小説が英訳されています。きっと読んでみたいものが見つかるはず!
なかでも村上春樹は存在感があり、英訳版でもっとも読まれている日本の小説家です。
一方、万葉集など古典の英訳も多いことに気付くでしょう。詩歌の英語版は英訳技術の結晶とも言えます。古語が使われていてわかりにくい日本の古典文学を英語で読んでみるというのはいかがでしょうか?