
DMM英会話ブログ編集部
(更新)
こんにちは。今日は iKnow! から、新コース追加&アップデートのお知らせですよ♪
iKnow! のオフィスコミュニケーションコースは、ビジネスシーンで実際にすぐ使える便利なものばかりですが、ある程度まとまった文章で作られているので、アイテムとしては少し長かったり難しかったりで、学習しにくいという声を受けることもありました。
そこで今回のアップデートでは、これらの文章を再検討して、最も使われやすい フレーズ と コロケーション をピックアップし、より自然で実用性のあるものに新アイテムとして再構築しました。iKnow! のコンテンツチーム(iKnow!に10年以上携わっているアメリカ人ネイティブスピーカーとTOEIC満点者の最強タッグ)が、今回も自信をもっておすすめしています。ビジネスシーンの数々において、あなたの語彙力をギュ〜イ~ン引き上げてくれること間違いなし!
今回、ビジネス英語の2シリーズ - ビジネス英語入門 と ビジネス基礎英語 をクリーンアップして、各シリーズ3コース構成にしました。レベルの上がり方がより適正になったので学習しやすくなりましたよ!画像からみてお分かりのように、すでにたくさんのユーザーがコースを始めてます!
※ 画像はスマホ版 iKnow! からとなっておりますが、もちろんPC版も対応済です。
この機会にちょっくら iKnow! やってみっか〜という方は、無料トライアルもたっぷり5回できますのでぜひお試し下さいね♪
気に入っていただけましたら、11月末までの25%OFFキャンペーン中にお求めいただくと、ひと月あたりわずか585円で1年間お使いいただけます。既存会員の方は更新ボーナス1か月分プレゼント♪
これまで、英会話マスター4000シリーズに入っていたフレーズを、英会話フレーズ・コロケーション コースにまとめました!コロケーションを制するものは、英会話を制する!発音や会話に自信のない人は右上の「全て追加」ボタンをクリックして全部のコースをスタートさせましょう!
(ちなみに私が全てのコースを今学習中なので、上↑の画像の「全て追加」ボタンがオレンジからグレーになってます。失礼〜(´∀`*)ウフフ)
コロケーションとは、ネイティブ・スピーカーのような英語を目指すには無くてはならない知識です。例えば、"put" という単語を覚えるには、それ一つだけだと意味が多すぎてイマイチ把握出来ないなー、なんて思ったことありませんか?実は、こういう単語はそれ一つで覚えるよりも、
put back | 〜を元に戻す |
---|---|
put up with | 〜に耐える |
put up | (旗など)を揚げる、掲示する |
put on | 〜を身に付ける |
put off | ~を延期する |
put aside | ~を取っておく、蓄える |
put away | ~を収納する、片付ける |
put together | 組み立てる、まとめる |
のように、よく使われる組み合わせで覚えてしまう方が後々便利です!・・・ん?
「覚えるまでがごちゃごちゃ混乱して大変!」
ですから、そんな時こそ、 iKnow! で繰り返し反復学習するのが効果的!私も実際にこのコースを勉強しながら、実際に身についていると実感しています。