フィリピン留学するなら知っておきたいタガログ語の自己紹介フレーズ
DMM英会話ブログ編集部2018 09.25 Tue
目次
フィリピンの公用語は、英語とフィリピノ語(タガログ語)の二つ。現地では英語でコミュニケーションを取ることも大切ですが、より相手に親近感を持ってもらうためにはタガログ語で会話をすることもポイントです。
外国の人から自国語で話しかけられると、誰でもうれしいものですよね。これはフィリピンでも同じこと。
そこでこの記事では、誰でもすぐに使えるタガログ語のあいさつ9つと、知っておきたい自己紹介フレーズ8つの例文をご紹介しますね。はじめてタガログ語を勉強するにはぴったりの簡単なフレーズばかりですので、ぜひ声に出してチャレンジしてみてください!
多くのフィリピン人に親しまれるタガログ語とは?
タガログ語は、フィリピノ語のもととなった言語で、もともと首都マニラ近辺で使われていました。後に、フィリピン国民全員に受け入れられる公用語を制定する、という政府目標によって、タガログ語をもとに定められた言語です。
タガログ語がもとなので、この言葉を話せるようになるとフィリピノ語を話す人ともコミュニケーションが取れます。現在タガログ語は、フィリピンの人口約1億人(*1)のうちおよそ1,400万人(*2)が母語として使用しています。
*1参照:Visit the World Bank's new all-inclusive Data Catalog
*2参照:タガログ語(タガログご)とは - コトバンク
まず覚えるのはこの言葉から! タガログ語のあいさつ
見知らぬ人と会話をする際に、いきなり自己紹介から入る人はいませんよね。日本語や英語と同じように、自己紹介をする際にもクッションとなる会話は大切です。
そこで最低限覚えておけば安心できるかんたんなあいさつのフレーズをご紹介しますね。同じ意味でも時間によって変化するフレーズもあるので、使い分けられるとよりGOODです。
- Magandang umaga.
読み方:マガンダング ウマガ
意味:おはようございます。
- Magandang tanghali.
読み方:マガンダング タングハリ
意味:こんにちは(ただし、10:00~13:00の間のみ使用する)。
- Magandang hapon.
読み方:マガンダン ハポン
意味:こんにちは(13:00以降使用する)。
- Magandang gabi.
読み方:マガンダング ガビ
意味:こんばんは。
- Ikinagagalak kitang makilala.
読み方:イキナガガラック キタング マキララ
意味:お会いできてうれしいです。
- Ikinagagalak din kitang makilala.
読み方:イキナガガラック ディン キタング マキララ
意味:こちらこそお会いできてうれしいです。
- Salamat[po].
読み方:サラマット[ポ] 意味:ありがとう。
- Paalam.
読み方:パアラム
意味:さようなら。
- Ingat ka.
読み方:インガット カ
意味:気をつけて(お元気で)。
現地の人と仲良くなれる!8つの自己紹介フレーズ
フィリピンに住む人々は気さくでフレンドリーな国民性を持っていることもあり、一度コミュニケーションを取るとその後も仲良くしてもらえる可能性は高いです。自分のことをひととおり紹介できるフレーズ集をまとめましたので、ぜひご活用ください。
- Ikinagagalak kong makilala ka.
読み方:イキナガーガラック コング マキララ カ
意味:はじめまして。 - Ako ay si Masaru Satou.
読み方:アコ アイ シ マサル サトウ
意味:私の名前は佐藤マサルです。 - Anong pangalan mo?
読み方:アノン パンガラン モ?
意味:あなたのお名前は何ですか? - Ako ay dalawampung taong gulang.
読み方:アコ アイ ダラワプング タオング グラング
意味:私は20歳です。 - Nakatira ako sa Fukuoka.
読み方:ナカティラ アコ サ フクオカ
意味:福岡に住んでいます。 - Ako ay happon./Ako ay hapones.
読み方:アコ アイ ハポン/アコ アイ ハポネス
意味:私は日本人(男性/女性)です。 - Estudyante ako.
読み方:エストゥディアンテ アコ
意味:私は学生です。 - Kami ay apat sa aking pamilya, mga magulang at nakababatang kapatid.
読み方:カミ アイ アパット サ アキング パミーリャ 、ムガ マグラン アッ ナカババタン カピティド
意味:両親とお姉さん2人の5人家族です。
実りのある留学にするために! タガログ語にチャレンジしてみよう
「間違った言葉を使ってしまったら恥ずかしい」「使い慣れない・聞きなれない言葉は怖い」など、少し高いハードルを感じるかもしれませんが、より実りのある留学経験にするためにもぜひ勇気を出して、タガログ語でのコミュニケーションにチャレンジしてみましょう。
新たな出会いや、これまでにない新しい経験を積むことができる最高のチャンスです!
まずはかんたんな言葉からで構いません。
間違いを恐れずに、本記事でご紹介したようなフレーズから新しい世界への最初のステップを踏み出してみては?
- Related Articles 関連する記事
- Recommended Series オススメの連載