春の留学応援キャンペーンのお知らせ
この度 Howdy では春の特別キャンペーンを実施いたします。
なんと今回はゴールデンウィーク期間も対象です!
長く通っていただくほどお得な内容となっておりますので、
この機会にぜひ長期留学に挑戦されてみてはいかがでしょうか。
<特典>
①4週間以上の滞在→1週間追加プレゼント!!
※4週間の料金で 5 週間ご滞在いただけます。
スタンダードコース1人部屋で US$397(44,500 円ほど)お得
②8週間以上の滞在→2週間追加プレゼント!!
※8週間の料金で10週間ご滞在いただけます。
③12週間以上の滞在→3週間追加プレゼント!!
※12週間の料金で15週間ご滞在いただけます。
<対象期間>
2018年4月1日(日)〜2018年7月14日(土)
<申込期間>
〜2018年5月31日(木)
<対象者>
上記期間中において、4週間以上お申し込みされる方
<留学費用に含まれるもの>
授業料、宿泊費、食事1日2食(朝昼)、水道、送迎費(往路)
光熱費、掃除、洗濯、(通常通り)
<到着日>
2018年4月1日(日)~2017年6月10日(日)
※7 月 14 日(土)までに留学終了されるお客様対象となります。
※対象期間中の休校日:5月1日(火)Labor Day, 6月12日(火)Independence Day(代替無)
留学中も「衣食住」を大切にしたい
「授業のプログラムも気になるけど、食事やトイレといった生活環境も大切にしたい!」そんな方にとって、従来のフィリピン・セブ島留学のイメージを覆す極上の空間がここHowdy English Academyにはあります。
同校では、フィリピン教育業界のトップであり国内外で勉学とキャリアを積み重ねたDr.Tampusを招き、日本人にあった最適なレッスンプログラムを設計。さらに食事から宿泊施設まで、徹底的に日本人のために考え抜かれた生活環境が整います。特に本格的な日本食中心の食事は、多くの生徒の楽しみと英語学習へのやる気の源に。
また同校はショッピングモールの敷地内にあり、外を歩く必要なくスーパーや銀行、薬局、レストランなどにアクセス可能。安全性と利便性の面でも最高の環境です。
英語教育のプロが行うマンツーマン授業
語学留学をするなら、やはり受けたいのがマンツーマンレッスン。しかし、どういった講師が教えてくれるか不安ですよね。Howdyでは4年制の教育学部を出た講師のみを採用。さらに「教育に対する情熱を持っているかどうか」もHowdyの講師採用では重視されており、信頼できる英語のプロが、あなたのレベルに合わせて丁寧にマンツーマン授業を行ってくれます。そして、「Advisor – Advisee制度」という担任制度によって授業内外でサポートしてくれる担任講師が生徒一人ひとりについてくれるため、はじめての留学からビジネス留学まで、英語学習の成果を最大限に引き上げる環境が整っています。
毎日食べるものだから美味しい料理を
食事は1階にあるCafé Howdyへ。「レストランより美味しい!」と生徒から大好評の料理を作るのは、世界各地で修行を積み重ねた日本人シェフ。日本食を中心に、和洋中の料理を日替わりで楽しむことができます。また醤油や七味唐辛子、ふりかけなどの日本の調味料を自由に使うことができるのも嬉しいポイント。お昼休みになると、ランチを求めてダッシュでカフェに集まる生徒もいるんだとか。
さらに飲料水だけでなく、食器を洗浄するお水まで軟水化装置と浄水器を使っているため、安心した食生活を送ることができるのです。
宿泊施設は洗浄機付き便座完備
Howdyの宿泊施設には、たくさんのこだわりが詰まっています。家具はオーダーメイドのものを使用。マットレスは日本人の身体にあった硬さを選び、コンセントはもっとも扱いやすい位置に配置するなど、生活する上でのストレスを最小限に抑えるよう設計されています。
そして注目すべきはトイレ。フィリピンのトイレ事情はお世辞にもいいとは言えませんが、Howdyでは全室に洗浄機付き便座を設置。さらにフィリピンでは珍しいトイレットペーパーを流せるトイレのため、キレイ好きの方でも安心して宿泊いただけます。
安心・安全な環境で親子留学も
安心で安全な生活環境から、Howdyでは親子留学も大人気です。独自に提供している「親子留学コース」は3歳の幼児から受講可能。可愛らしくて清潔な専用のキッズスペースが用意されていて、年齢やレベルに応じて適切なレッスンを受けることができます。またお子さんのレッスン中に親御さんのレッスンが行われるため、お子さんの心配をせずに、集中して英語レッスンに取り組むことができますよ。
フィリピン教育の第一人者が監修
フィリピンをはじめ、オーストラリアやイスラエルなど世界中で教育学、言語学の研究や、教鞭のキャリアを積み重ねてきたDr.Tampus氏。過去にセブノーマル大学教育学部長を10年務め、現在は大統領直轄政府教育機関であるCHEd(Commission on Higher Education)の顧問も務めます。
そんな ”生徒を教える先生” のプロでありながら、“先生を教える先生” のプロでもある彼女が、授業カリキュラムの設計と講師トレーニングのすべてを担っています。そのユニークなカリキュラムにより、まさに「日本人にとって最適な英語学習法」が実現。心理学を修めていた知見から、生徒が高いモチベーションを維持できるよう工夫されています。
学校詳細
- 正式名称
- Howdy English Academy
- 地域・住所
-
セブ / フィリピン
Insular Square Rizal St, Mandaue City Cebu
- 設立年度
- 2014年
- 規模
- 142人
- 認可
- SSP認定学校 TESDA登録学校
- 資本
- 日本
- 滞在方法
- 学校施設内の寮
- 入学日
- 毎週月曜
- 国籍比率
- 日本人90%、外国人(台湾人)10%
- 学校内設備
- カフェ、自習室、売店、ウォーターサーバー
- お食事
- 朝昼2食、夜はオプション
- 門限
- 日〜木曜日:22:00、金・土・祝前日:翌2:00、基本的には土日祝日も授業を受けられる(年間休日5日以内)
- 周辺環境
- インシュラースクエアモールまで、徒歩1分。スーパーマーケット、レストラン、銀行、マッサージ、美容室、ジム、パン屋、洗濯屋が利用できる。
その他情報はこちら
コース・授業料はこちら
宿泊先詳細
寮
- 宿泊先設備
- 学校と同じ
- 部屋設備
- シャワー、トイレ(洗浄機付便座)、ベッド、デスク、エアコン、冷蔵庫、鍵付クローゼット
- ネット環境
- 無線LAN
- 洗濯
- 週2回ショッピングモールにて、無料
- 掃除
- 週1回(希望日)
- 部屋タイプ
- 1人、2人、4人
- 入退寮日
- 入寮:日曜日 退寮:土曜日
コース・授業料はこちら
DMM留学の強み
DMM英会話と iKnow! が最大1年間無料
日本と現地で無料留学サポート
安心の最低価格保証
強みについて詳しくはこちら