DMM英会話 ブログ 英語を学ぼう 学習ツール

【2021年】デイリーニュース人気記事TOP10

【2021年】デイリーニュース人気記事TOP10

DMM英会話の大人気オリジナル教材、「デイリーニュース」。

世界の最新ニュースはもちろん、日本語ではなかなか目にできない情報を英語で毎日お届けしています。

さて、なんだかあっという間に終わってしまったように感じる2021年も、いろいろなことがありました。

1年を通して人気だったのはどんな記事でしょうか?

2021年にもっともアクセスの多かった記事TOP10を、ランキング形式でご紹介します。

「そういえばそんな話題もあった!」と思い返してみたり、新たに興味があったものはぜひレッスンで使ってみてくださいね!

第10位|研究:ビデオゲームが人びとをより幸福にする可能性

ビデオゲームが人びとをより幸福にする可能性

第10位は、まだまだ進化が止まらないゲームについて。

Study: Video Games May Make People Happier
「研究:ビデオゲームが人びとをより幸福にする可能性」
レベル6:Intermediate(中級)

【ニュース概要】

A study from the University of Oxford has found that people who spend more time playing video games may be happier and have a better feeling of well-being than those who play less.

「オックスフォード大学の研究によると、ビデオゲームに多くの時間を費やす人は、そうでない人に比べて幸せで、より幸福感を感じやすい可能性があることがわかった」

ビデオゲームにあまりにのめり込んでしまうと、時間の感覚が薄れてしまうこともあるもの。

ゲームのしすぎは人体や脳に悪い影響を与えると一般的には考えられがちですよね。ただこの記事にある研究によると、一概にそうとは言えないようです。ビデオゲームはどんな影響をもたらすのでしょうか...?

このニュースをチェック!

第9位|犬の気持ちを教えてくれる首輪

人間にとっていちばんの友達ともいわれる「犬」に関する記事が、9位にランクインしました。

This Collar Tells You How Your Dog Feels
「犬の気持ちを教えてくれる首輪」
レベル6:Intermediate(中級)

【ニュース概要】

A new collar from a South Korean company can tell dog owners how their pets are feeling.

「韓国の会社が新しい商品として発表した首輪は、犬の飼い主にペットの気持ちを教えてくれる」

「生活を共にするペットの気持ちがわかったらどんなにいいだろう」そう思ったことがある人は少なくないはずです。

韓国のある会社が、犬の気持ちを教えてくれる首輪を開発したそう。これはどんな技術によって可能になったのでしょうか?

また、この首輪をつけなくてもペットの気持ちを読み取ることが可能だそうですよ。どんな方法なのか気になりますね!

このニュースをチェック!

第8位|いちばん好きなささやかな喜び、調査で明らかに

みなさんの「ささやかな喜び」はなんですか? 第8位はこの話題についての記事です。

Study Finds the Simple Pleasures We Love the Most
「いちばん好きなささやかな喜び、調査で明らかに」
レベル5:Intermedeiate(中級)

In a study, researchers asked adults in the UK, US, Singapore, and Australia about the small things that make them happy.

「ある調査で、英国、米国、シンガポール、オーストラリアの成人に幸せを感じさせてくれる小さな事柄について尋ねた」

「あのとき、すごく嬉しかった!」という強烈な出来事は思い出しやすいですが、「小さな喜び」はなかなかイメージしにくいかもしれません。

この調査では、それぞれの国で挙げられた「ささやかな喜び」のTOP50をリストアップしています。どんな事柄がランクインしたのでしょうか? 国によって異なる特徴もあって、おもしろいですよ!

このニュースをチェック!

第7位|米国で最も危険な仕事

The Most Deadly Jobs in the US
「米国で最も危険な仕事」
レベル7:Advanced(上級)

【ニュース概要】

There were 5,333 fatal work injuries in the US in 2019, according to the country's Department of Labor. The most common type of fatal work accidents were transportation accidents, with 2,122 cases.

「アメリカの労働省によると、2019年に労働災害が原因となった死亡数は5,333件にのぼった。死亡に至った労働災害のなかで最も多かったのは交通事故で、2,122件だった」

日本でも度々ニュースになる「労災」。もちろんこれは日本だけではなく、世界中どこでもありえることです。

この記事ではアメリカで多かった職務中の死因についてまとめられています。いちばん多かった死因は交通事故でしたが、その次に多かったのはなんだったのでしょうか?

この記事で挙げられているような統計をもとに、より安全に仕事ができる環境を作りたいものですね。

このニュースをチェック!

第6位|新しい「ロボットキッチン」は料理も後片付けもできる

ロボットキッチン

New Robot Kitchen Can Cook and Clean
新しい「ロボットキッチン」は料理も後片付けもできる
レベル8:Advanced(上級)

【ニュース概要】

A British technology company has created what it says is the world's first fully automated kitchen system that can cook food and clean up after itself.

「英国のあるテクノロジー企業が、世界初の料理も後片付けもできる完全自動キッチンシステムを開発した」

料理ってなかなか重い腰があがらなかったり、作るのは良くても片付けは面倒に感じることがありますよね。そんな悩みを持つ皆さんに朗報です! 料理だけでなく後片付けもしてくれるロボットが開発されたそう。

ただ「料理や後片付けをしてくれる」といっても、どんな機能がついているのでしょうか?

このニュースをチェック!

第5位|調査:家で仕事をした方が就業時間が長くなる

ここ最近は仕事の仕方も大きく変わりました。リモートワークをする人も増えましたよね。第5位は、そんなリモートワークに関する研究結果です。

Study: People Work Longer Hours at Home
「調査:家で仕事をした方が就業時間が長くなる」
レベル7:Advanced(上級)

【ニュース概要】

Virtual private network company NordVPN Teams looked at how long people were logged into its private business networks. According to this research, people in many parts of Europe and North America are now working more hours than they did before the coronavirus pandemic began.

「仮想プライベートネットワークを管理するNordVPNは、人びとが家庭でどれくらい仕事用ネットワークにログインしているかを調査した。この調査によると、ヨーロッパと北アメリカの多くの地域において、人びとがコロナウィルスの蔓延が始まる前に比べて長い時間仕事をしていることがわかった」

リモートワークだと通勤時間が減って、「より自分の好きなように時間を使えるようになった」という人も多いかもしれません。新しい趣味を始めたり、ずっとできなかったことにチャレンジした人もいますよね。

でもそれと同時に、「職場に出勤していたときよりも長く作業するようになった」という声を耳にすることもあります。

リモートワークにはメリットだけでなく、デメリットもあるようですね。ほかの国の人たちの働き方には、どんな変化があったのでしょうか?

このニュースをチェック!

第4位|世界最高のドライブ旅行

ドライブは普段見られない風景を車窓から見ることができるので、旅先を満喫するのにうってつけの移動方法ですよね。第4位はドライブ旅行に関する記事です。

The Best Road Trips Around the World
世界各国で最高のドライブ旅行
レベル6:Intermediate(中級)

【ニュース概要】

Road trips are a great way to really get to know a country and to see more than just the major cities and tourist sites. Some of the best road trip routes include: North Coast 500 in Scotland, Garden Route in South Africa, and Great Ocean Road in Australia

「ドライブ旅行は、ある国のことを本当に知り、主要都市や観光地だけではなく、それ以上のものを見るのにうってつけの方法だ。ドライブ旅行にオススメの場所には、スコットランドのノースコースト500、南アフリカのガーデンルート、オーストラリアのグレート・オーシャン・ロードなどがある」

日本なら広島県の「しまなみ海道」や静岡県の「富士山スカイライン」など、ドライブ先として有名な場所がいくつかあります。それは海外も同じ。ドライブだからこそ楽しめる場所がいくつもあります。

どんな場所があるのでしょうか? 気になる人はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

このニュースをチェック!

第3位|祝日がいちばん多い国はどこか

祝日がいちばん多い国はどこか

Which Countries Have the Most Public Holidays?
「祝日がいちばん多い国はどこか」
レベル6:Intermediate(中級)

【ニュース概要】

How many public holidays you get depends on where you work in the world. According to HR Drive, the top 10 countries with the highest salaries only get an average of eight public holidays. The average around the world is 11 public holidays a year.

「祝日がどれほどあるかは、世界のどこで働いているかによって決まる。HR Driveによると、給料の高い国の上位10カ国では平均8日しか祝日がないという。世界の祝日平均日数は11日である」

2021年はオリンピックの開催によって、通常とは異なる祝日が何日かありましたね。「カレンダーと違う日に祝日があって焦った!」という人も少なくないはず。

実は日本は世界的に見ても祝日が多い国として知られています。ではほかの国ではどれくらい祝日があるのでしょうか?

また、祝日の多さはある要因も関係しているそう。どんなことが影響しているのか興味がある人は、ニュース記事で答えを見つけてみてくださいね。

このニュースをチェック!

第2位|研究報告:お金が多いと実際により幸せを感じる可能性

Study: More Money Really Could Make You Happier
研究報告:お金が多いと実際により幸せを感じる可能性
レベル6:Intermediate(中級)

【ニュース概要】

A new study has found that not only can money buy happiness, but the more money a person makes, the happier they may be. This study followed participants for seven years, using a smartphone app to collect data from over 33,000 people aged 18 to 65, with incomes of between $10,000 and $625,000 a year. The app would ask them questions like, 'How do you feel right now?'

「新たな研究によると、お金で幸福が買えるだけでなく、より多く稼ぐほどその人たちはもっと幸せになる可能性があることが判明した。新たな研究は、年収が1万~62万5,000ドルある、18~65歳の人たち3万3,000人以上からデータを収集するスマートフォンのアプリを使って、参加者を7年間追った。アプリは「今どのように感じますか」といった質問を尋ねた」

「生活に満足するのに必要なものとは?」こんな質問を投げかけられたら、どう答えますか?人によっていろいろですよね。こちらの記事で取り上げた研究結果によると、幸福感に影響を及ぼす事柄の1つは「お金」であることがわかりました。

この調査をした研究者は、今回の調査はこれまでのものより正確な情報だと言っています。どうして「より正確」と言い切れたのでしょうか?

このニュースをチェック!

第1位|新たな世界の七不思議はどこか

What Are the New Seven Wonders of the World?
新たな世界の七不思議はどこか
レベル6:Intermediate(中級)

【ニュース概要】

The first list of the Seven Wonders of the World was created in the second century BC. In 2001, filmmaker Bernard Weber started the New7Wonders Foundation to create a new list. More than 100 million people voted, and the new wonders were announced in 2007, which includes the Great Wall of China and the Taj Mahal.

「世界の七不思議、初のリストは紀元前2世紀に作成された。2001年、映画監督のバーナード・ウェーバーは、新たなリストを作成するためにNew7WondersFoundationを設立した。この過程では1億人もの人が投票し、2007年には中国の万里の長城やタージ・マハルなどを含む新たな『世界の七不思議』が発表された」

このニュース概要に書かれている、紀元前2世紀に作成された「世界の七不思議」をご存知ですか? 「ギザの大ピラミッド」や「アレクサンドリアの大灯台」など7つの建造物が挙げられています。

「世界の七不思議」という名称で知られてはいますが、実はこれは誤訳。Seven Wonders of the World の wonder は「驚くべきこと」という意味ですから、「世界にある7つの驚くべきこと」としたほうが実際の意味に近くなります。

最初の「世界の七不思議」が作られてから長い年月が経ち、現代ならではの「驚くべき建造物」を挙げてみようと活動を始めたウェーバー氏。どんな建造物が新たに含まれているのでしょうか?

このニュースをチェック!

さまざまなニュースが彩った2021年

2021年もいろいろなニュースがありました。

このTOP10で気になったニュースはなにかありましたか?

こうして見てみると、「不思議」や「幸福感」といったトピックは多くの人が興味を持つ分野であることがわかりますね。

今後もデイリーニュースではさまざまな情報を英語でお伝えしていきます。

2022年はどんなニュースが待ち受けているのでしょうか!