DMM英会話 ブログ 英語でつながる

移住者直伝!日本人が海外移住するときの7つの心構え

移住者直伝!日本人が海外移住するときの7つの心構え

世界はますます狭くなり、近年では「海外旅行」ならぬ「海外移住」を希望する人が増えています。

皆さんの周辺でも海外生活経験者は珍しくないと思いますが、任期があり、会社が後ろ盾もしてくれる「海外赴任」と異なり、自らの責任で行う「海外移住」は、当然重さが違います。

移住を決断する理由は人それぞれでも、後悔のない決断であって欲しいという気持ちは共通のはず。当記事では、自らの移住経験から「日本人として海外移住するときの心構え」についてご案内していきます!

日本人が海外移住するときの7つの心構え

スーツケースを持って空港に立つ人

もっと気軽に国境を越えよう

日本国内の引っ越しと異なり、行き先が海外となると制度・習慣が違うこともあって慎重になります。

しかし、飛行機で簡単に移動でき、インターネットでシームレスに繋がれる現代。いざ実現するとなると、移住に必要なビザ取得という壁があるものの、「日本の住みたいところに住む」ならぬ「世界の住みたいところに住む」という発想があっても良いのではないでしょうか。その土地が合わないと思ったら、また引っ越せば良いのです。

世界に出てみれば、軽々と国境を越えて暮らしている人々がたくさんいることを知るでしょう。昔なら海外移住といえば相当の覚悟が必要だったかもしれませんが、現代では「あまり身構えない」という心構えもアリではないでしょうか。

資金確保は侮れない

しかし、そうするには国内で新生活を始めるのとは比較にならない額の資金が必要になります。海外移住するには収入、生活費の確保は大前提です。

現地で働くには就労許可が必要ですし、選べる仕事や採用のチャンスは劇的に少なくなります。

社会保障においても日本と同様、外国人は対象外となる制度・サービスは多いです。何かあっても自分で自分の面倒をみる覚悟が必要です。

「日本」が付いてくる

日本で暮らしている限り、「日本人であること」を意識する機会はあまりありませんね。しかし海外に行けば、多かれ少なかれ「日本」の看板を背負って暮らしていくことになります。

自分に意識がなくても、周囲の人にとっては「日本人の〇〇さん」だからです。

日本にいると日本の悪いところばかり目につきがちですが、海外に出ると「日本」の評判の高さにきっと驚くことでしょう。こちらが「日本人」であるとわかると、相手のウェルカムモードが増すのを筆者も日々体験し、世界に良いイメージを広めてくれた日本の先人たちへの感謝を感じています。

そんなこともあって、海外では「日本人」であることを意識する機会が増えます。日本人としての在り方を考えたり、自国の政治や歴史について自分の考えと向き合う機会が増えるでしょう。それはあなたに成長をもたらしてくれます。

語学力は必須

コーヒーを片手に、オフィス街で話し合う男性と女性

生活するなかでは、いろいろな手続きが発生します。旅行とは違って身振り手振りで何とかなることばかりではありません。

安全で安定した暮らしをするには、生活情報やルールを知ることは大事ですから、当初は現地語を覚える余裕はないとしても、ある程度の英語力は必須です。

日本では日本語の情報が勝手に耳に入ってきたかもしれませんが、外国語ではそうはいきません。自ら情報を求めて行かなければ何も知らないままです。

「外国人」という弱い立場ではなおさら、知らないことはリスクになります。

習慣の違いによるストレス対処のカギ

海外旅行で楽しく過ごせた国が、生活するのにも良い国であるとは限りません。旅行者と生活者では立場が異なることは頭に入れておきましょう。

自ら望んだ海外移住でも、実際に暮らしてみると「考え方・価値観の違い」に直面するはずです。納得できないとしても、「郷に入っては郷に従え」と前向きに受け止められればストレスは減りますが、一つ一つ引っかかってしまうようでは疲れてしまうでしょう。

しかし、当初受け入れがたかったことでも、やがて別の見方ができるようになるなどして、適応できていくことはたくさんあります。海外生活を楽しむには、物事を複数の視点から見ようとしたり、柔軟に捉えてみようとする姿勢が持てるかどうかは大切です。

人間関係が大きな違いを生む

そんな海外暮らしのストレスや、問題対処の助けになるのは人間関係です。人的ネットワークをうまく築けることが充実した海外生活に繋がります。

現地の人との付き合いは、その土地を深く知ることに繋がり、そこでの暮らしを豊かにしてくれます。なかには日本人同士、外国人居住者同士のお付き合いばかりで、その国に何年暮らしていても表面しか知らない人もいます。

外国人居住者同士の付き合いは、「自国を離れて暮らす者同士」という特殊な連帯感を生みだしてくれます。外国人という共通項を持った仲間は、同じような問題や経験を様々な角度で共有できる貴重なコミュニティーです。

せっかく海外に来たのだから、日本人とは距離を置くという考えもあるでしょう。付き合うのはもっぱら日本人というのは避けるべきだと思いますが、日本人同士日本語で思い切りしゃべったり、「日本人感覚」でお付き合いできる場があれば、海外ではオアシスのように感じるかもしれません。

どのネットワークにもそれぞれの趣(おもむき)があり、どれもかけがえのないものです。仲間作りは積極的にして行きましょう。

まずは習い事をしてみたり、イベントに参加したりすれば顔馴染みを作ることができますよ。あとは、人が人を呼んでくれます。

海外では人間同士の距離感が違うので、心を開く気持ちがあるならあまり難しいことはないでしょう。現地で人間関係が築けなければ、海外移住の意味は失われてしまうのではないでしょうか。

健康管理はしっかり

健康管理も欠かせない重要事項です。

在住地によっては高度医療へのアクセスが難しいところもあります。「日本なら容易に救われた命だった」という可能性もあるわけですから、情報を集めたり、できる備えをしておくのはもちろん、万が一のケースを考えてみるのも必要かもしれません。

まとめ

住むところを海外にしたというだけで、「意味のあるものにしなくちゃ」「『失敗』はできない」などと、とりたててプレッシャーを感じる必要はありません。

地に足を付けて生活していけば、自然に視野が広がっていきます。いつからか多角的な考え方ができるようになり、対処できる事柄も増えていきます。それらは海外移住を実行したからこそ得られる大きな収穫です。

そう考えれば、そもそも海外移住に「失敗」などはないと考えてもいいと思います。海外移住をしてみたいと考えているなら、外的条件が整う限りは、まずは飛び出してみませんか?