DMM英会話 ブログ 英語を学ぼう

草食・肉食は英語で?恐竜にまつわる英語表現まとめ

草食・肉食は英語で?恐竜にまつわる英語表現まとめ

今回は、恐竜にまつわる英語表現を見ていきます。恐竜人気は時代を超えて根強いものがあり、小さな子でも「ダイナソー」や「ティラノサウルス」等々の言葉を知っていたりするほどですよね。恐竜をテーマにした映画にも数々の人気作があります。

話題の幅を広げるためにも、恐竜やその時代に関する英語表現も知ってみませんか?

恐竜が生きていたような古い時代に興味がある人が知っておきたい英語表現も、あわせてご紹介します!

恐竜にまつわる英語表現

dinosaur 恐竜

「恐竜」は英語で dinosaur です。「ダイナソー」というカタカナ語も知られていますね。単語の後ろの部分 -saur / -saurus には lizard(トカゲ)の意味がありますよ。 

I am a dinosaur fan/dinosaur enthusiast.
「私は恐竜が好きです」

carnivore 肉食/carnivorous 肉食の

carnivore は「肉食」、carnivorous は形容詞「肉食の」です。carn- の部分はラテン語由来で「肉」の意味があり、カーニバル(謝肉祭)などと共通の由来を持っています。

The Tyrannosaurus was a carnivore.
「ティラノサウルスは肉食です」

herbivore 草食/herbivorous 草食の

対する「草食」は herbivore、herbivorous はその形容詞「草食の」です。「草」の意味を持つ言葉「ハーブ(herb)」が入っていますね。

It is believed that 65% of dinosaurs were herbivorous.
「65%の恐竜が草食性だと考えられています」

omnivore 雑食/omnivorous 雑食の

肉も植物も食べる「雑食」は omnivore です。omni- には「すべて」という意味があります。形容詞は omnivorous(雑食性の)です。

The Deinocheirus was believed to be an omnivore.
「デイノケイルスは雑食だと考えられている」

動物の話題のキーワード「肉食・草食・雑食」の英語表現を挙げましたが、これらは名詞と形容詞でアクセントの場所が異なることに注意してください。

extinction 絶滅/extinct 絶滅した

「絶滅」を意味する名詞が extinction、extinct は形容詞「絶滅した」です。

The extinction of dinosaurs was caused by a combination of factors.
「恐竜の絶滅は複数の要因によって引き起こされた」

形容詞 extinct は、become/go/be などの動詞と組み合わせて使います。

Dinosaurs went extinct about 66 million years ago.
「恐竜は、およそ6600年前に絶滅した」

fossil 化石

化石のことです。石炭、石油などを「化石燃料」と呼びますが、英語でも文字通り fossil fuel といいます。

The largest dinosaur fossils were discovered in Patagonia.
「最大の恐竜の化石がパタゴニアで見つかっている」

asteroid 小惑星/meteorite 隕石

恐竜が絶滅した理由として「隕石の衝突」が有力視されています。「隕石」は英語で meteorite ですが、英語の文献ではほぼ一貫して asteroid(小惑星)が使われています。

Asteroid impact is the most likely reason for dinosaur extinction.
「恐竜絶滅の理由として最も有力なのは小惑星の衝突である」

paleontology 古生物学/paleontologist 古生物学者

恐竜など古代の生物を研究する学問が paleontology(古生物学)です。それに携わる研究者を paleontologist  といいます。接頭辞 paleo- には「古代の」といった意味がありますよ。

She's a paleontologist at a university in Ireland.
「彼女はアイルランドの大学の古生物学の研究者です」

vertebrate 脊椎動物/reptile 爬虫類/mammal 哺乳

恐竜は脊椎動物(vertebrate)であり、爬虫類(reptile)に分類されます。一緒に mammal(哺乳類)も覚えてしまいましょう。 

Saurischian 竜盤類/Ornithischian 鳥盤類

骨盤の特徴によって、恐竜はさらに2つのグループに大別されます。すなわち saurischian(竜盤類/りゅうばんるい)と ornithischian(鳥盤類/ちょうばんるい)です。

Tyrannosaurus ティラノサウルス

人気のある恐竜ランキングでしばしばトップに来るのが、大型で肉食のティラノサウルスです。ティラノ(tyrant)には「暴君」の意味があります。

T.レックスという名で知っている人も多いでしょう。T.レックスという呼び名は Tyrannosaurus rex から来ています。rex とはラテン語で king(王様)の意味です。

Triceratops トリケラトプス

恐竜の人気ランキングでも上位に上がるトリケラトプスは、発音に注意が必要です。アルファベットをローマ字読みするとトリケラトプスと読めてしまいますが、英語ではトライセラトップスのように発音します。

アクセントは「セ」の部分に来ることにも注意しましょう。3つの角を持つトリケラトプスは tri- の部分が triangle(三角形)、tricycle(三輪車)などと同じ「3」の意味を持つ接頭辞です。

あわせて読もう:数字の接頭辞を覚えて言葉の意味を推測!英語の「倍数接頭辞」とは?

地質時代に関する英語表現

地球の成り立ちを研究する科学を geology(地質学)といいます。ちなみに、よく似ている言葉 geography は「地理」のことです。どちらの言葉にも「地球の」を意味する接頭辞 geo- が共通していますね。

さて、それがどんな時代なのか詳しいことは分からないとしても三畳紀、ジュラ紀、白亜紀などといった地質時代の日本語の名称は知っていますよね。これらは地質時代の一時期です。英語の呼び方も覚えてみましょう。

恐竜が存在した中生代(Mesozoic era)は、以下の3つの時期に分かれます。era と period はどちらも「時代、時期」を意味する言葉ですが、era>period であることが分かりますね。

  • 恐竜が出現した三畳紀(Triassic period)
  • 恐竜が繁栄したジュラ紀(Jurassic period)
  • 恐竜が絶滅に向かう白亜紀(Cretaceous period)

それぞれの時代において「前期・中期・後期」というときは、それぞれ early(前期)、middle または mid(中期)、late(後期)を使います。

恐竜にまつわる英語を覚えよう

今回は、恐竜とその時代に関する英語表現をご紹介しました。普段はあまり触れる機会のない英語表現もあったかもしれませんね。

しかし、今回挙げたのは恐竜や古代の話では基本的な言葉ばかりなので海外で博物館に行ったときなどは、きっと目にすると思いますよ。

興味のある話題から英語の語彙の幅を広げてみましょう!