DMM英会話 ブログ 英語を学ぼう 表現&フレーズ

Thank youだけじゃ足りない!プラスαで伝える英語のありがとう

Thank youだけじゃ足りない!プラスαで伝える英語のありがとう

「Thank you」は英語で感謝を伝える基本的な言葉ですが、それだけでは物足りないと思うこと、ありませんか?

感謝の気持ちには時に深い意味やニュアンスが込められており、もっと丁寧に、もっと具体的に伝えたい瞬間もありますよね。

英語には、シンプルな「Thank you」をさらに豊かにするフレーズがたくさんあります。日常の何気ない会話から、ビジネスの重要なシーンまで、場面ごとに使える感謝の表現を知ることで、より心のこもったコミュニケーションが可能になります。

この記事では、「Thank you」にプラスαして使える英語フレーズを幅広くご紹介します。あなたの感謝の気持ちをさらに魅力的に伝えるためのヒントがきっと見つかるはずです。

それでは、一緒に見ていきましょう!

より感謝の気持ちが伝わるフレーズ集

まずは、Thank you にプラスαするだけで、感謝の気持ちがより伝わる英語フレーズをいくつかご紹介します。一度ポイントを押さえれば、自分なりのアレンジもきっと簡単にできるはずです!

基本的な「ありがとう」から

Thank you.

最もシンプルで定番の「ありがとう」です。カジュアルな場面からフォーマルな場面まで、幅広く使える便利なフレーズですね。  

Thanks.

仲の良い友人や気軽な場面で使えるカジュアルな「ありがとう」です。リラックスした会話にぴったりです。  

Thank you very much.  

「ありがとうございます」をさらに丁寧にした表現です。フォーマルなシーンや感謝の気持ちを強調したいときに使えます。  

Thank you so much.  

「本当にありがとうございます」というニュアンスで、Thank you very much. と同じくらい丁寧ですが、より気持ちが込められた印象を与えます。

Thanks anyway.

このフレーズは、例えば一緒に何かを探してもらったけれど結局見つからなかったときや、手伝いを提案してくれたけれど断る場合など、結果に関係なく感謝の気持ちを伝えたいときに使います。相手の気遣いや努力をしっかり評価したいときにぴったりです。

例えば、友人がコンサートに誘ってくれたけれど、その日は予定があって行けない場合。「行けないけど、誘ってくれて本当にありがとう!」という気持ちを伝えるなら、こんな風に使えます:  

Sorry, I have something else to do on that day, but thanks anyway!
「悪いけど、その日は別の用事があるんだ! でも誘ってくれてありがとう!」

ここからが本番!Thank you+α:Thank you for + -ing

Thank you に for + 動詞の-ing形や名詞を付け加えるだけで、感謝の気持ちがより具体的に伝わる表現になります。また、Thank you very much for〜 の形にすると、さらに丁寧でフォーマルな印象を与えられますよ。

For + 動詞の-ing形で感謝を表す例文

感謝の気持ちをより具体的に伝えたい時に便利なのが、Thank you に for + 動詞の-ing形を続ける表現です。さまざまなシチュエーションで使える例文をいくつかご紹介します。

Thank you for teaching me English.  
「私に英語を教えてくれてありがとう」  

授業が終わった後、先生に感謝を伝えるシンプルなフレーズです。

Thank you for coming to my party today.  
「今日はパーティーに来てくれてありがとう」  

誕生日パーティーやイベントの締めくくりにぴったりな表現です。

Thank you for inviting me.  
「招待してくれてありがとう」  

友人に映画や食事に誘われたときに使えます。相手の気遣いに感謝を示しましょう。

Thank you for giving me good advice.  
「良いアドバイスをくれてありがとう」  

悩みを聞いて助けてくれた友人や同僚に感謝を伝える場面で役立ちます。

Thank you for bringing me here.  
「ここに連れてきてくれてありがとう」  

旅行先や特別な場所に案内してもらったときに使えます。

Thank you for telling me about the movie.  
「映画について教えてくれてありがとう」  

映画の情報や感想をシェアしてくれた相手に感謝を伝えるフレーズです。

Thank you for calling me.  
「電話してくれてありがとう」  

急な予定変更やお知らせの連絡をくれた人に感謝を伝えられます。

Thank you for listening.  
「話を聞いてくれてありがとう」  

自分の話を親身に聞いてくれた人に感謝を伝えるときに便利な表現です。

Thank you for taking care of my dog.  
「犬の世話をしてくれてありがとう」  

ペットを預かってくれた友人や隣人に使えるフレーズです。

Thank you for choosing me.  
「私を選んでくれてありがとう」  

採用や選抜の場面など、特別な機会に感謝の気持ちを伝えられるフレーズ。

Thanks for checking my essay.  
「エッセイをチェックしてくれてありがとう」  

課題や資料を確認してくれた友人や同僚に感謝を示すシンプルな表現です。

Thank you for understanding.  
「理解してくれてありがとう」  

話し合いや相談の場面で、相手が状況を理解してくれたことに感謝を伝えられます。

Thank you for trying.  
「挑戦してくれてありがとう」  

結果がどうであれ、試してくれたことに感謝を表したいときに使います。

以上のように、for + 動詞の-ing形を使うだけで感謝のニュアンスをより具体的に伝えられるフレーズが作れます。どれも日常のさまざまなシーンで使えるので、ぜひ取り入れてみてください!

For + 名詞で感謝を伝える例文

for + 名詞を使った感謝表現は、簡潔でありながら状況に応じた具体的な感謝の気持ちを伝えるのに便利です。以下は、日常やビジネスでよく使えるフレーズの例です。

Thank you for everything.  
「何から何までありがとう。全てにおいて感謝します」  

友人が急な宿泊を受け入れてくれたり、食事の準備までしてくれた時に使える便利な表現です。

Thank you for today.  
「今日はありがとう」  

デートや楽しい時間を一緒に過ごした後、感謝の気持ちをシンプルに伝える一言です。

Thank you for your help.  
「手伝ってくれてありがとう」  

仕事や作業をサポートしてくれた人に、感謝の気持ちを伝える基本フレーズ。

Thank you for your support.  
「ご支援ありがとうございます」  

いつも応援してくれる人や、プロジェクトを支えてくれる仲間に感謝を表す丁寧な表現です。

Thank you for your prompt reply.  
「早速のご返信ありがとうございます」  

ビジネスメールや連絡において、相手が迅速に対応してくれたことへのお礼としてよく使います。

Thank you for your cooperation.  
「ご協力ありがとうございます」  

チームでの作業やイベントの準備など、協力してくれた相手に感謝を伝える時に使える表現です。

Thank you for your concern.  
「ご心配いただきありがとうございます」  

体調や状況を気にかけてくれた人に感謝を伝えるフォーマルなフレーズです。

Thank you for your attention.  
「ご静聴ありがとうございました」  

プレゼンテーションやスピーチの最後に締めの言葉として使える定番フレーズ。

これらの表現は、for + 名詞を加えるだけで簡単に感謝を具体的に伝えることができます。ぜひ、シチュエーションに応じて使い分けてみてください!

Thank you以外で感謝を伝える英語表現

英語で感謝を伝える際に、Thank you 以外のフレーズを知っていると、表現の幅が広がり、感謝の気持ちをより的確に伝えられます。このセクションでは、よく使われる appreciate、 grateful、 thankful の3つの単語と、その活用例をご紹介します。また、定番フレーズやスラングもあわせて解説します!

Appreciate

感謝の対象や行為に対して感謝する際に便利な表現です。

I appreciate your kindness.  
「あなたの親切に感謝します」  

丁寧さや親切さに対する感謝を表す定番フレーズ。

I appreciate all you do.
「あなたのしてくれること全てに感謝しています」  

いつも助けてくれる友人や同僚に感謝を伝えるときにぴったり。

I appreciate the opportunity to be a part of this project.
「このプロジェクトに参加する機会をいただき感謝します」

プロジェクトや機会に対する感謝を伝える汎用的なフレーズとして活用できます。

Grateful

感謝の気持ちを丁寧に伝える表現です。

I am grateful for your support. 
「サポートしてくれてありがとう」  

 チームでの協力や応援に対する感謝を伝えるときに便利です。

I am grateful to you for letting me stay at your house. 
「家に泊めてくれてありがとう」  

宿泊や特別な助けを受けた際に使える丁寧なフレーズ。

Thankful

感謝の気持ちをより感情的に伝える表現です。

I am thankful to have you in my life.  
「あなたと出会えたことに感謝しています」  

特別な人への感謝を伝えるときにぴったりのフレーズ。

I'm thankful for you helping me with my work.  
  「仕事を手伝ってくれてありがとう」  

  同僚や友人に感謝を伝える際に便利です。

I'm thankful that we could spend time together today.
「今日一緒に過ごせたことに感謝しています」

特別な日や楽しい時間を共有した相手に、感謝の気持ちを伝えるカジュアルなフレーズ。

その他の感謝を伝える英語表現

フォーマルからカジュアルまでの定番フレーズ

Many thanks.
「ありがとうございます」  

丁寧ながら少しカジュアルなニュアンスで、メールや会話でよく使われます。

I owe you one.  
「恩に着るよ」  

「借りがある」というニュアンスで、軽い感謝を伝える際に便利。

Thanks a million.
「本当にたくさんありがとう」  

感謝の気持ちを強調したいときに使える表現。

感謝を伝える口語やスラング

Cheers.  
「ありがとう」  

主にイギリス英語圏で使われるカジュアルな感謝の表現です。

Ta.
「ありがとう」  

イギリスやオーストラリアで使われる短い感謝の言葉。

Thx / TY. 
「ありがとう」  

SNSやメールでよく使われる略語で、カジュアルなやり取りに最適です。

あわせて読もう:

これからは、もっと具体的に感謝を伝えてみませんか?

この記事では、thank you に少し工夫を加えることで感謝の気持ちをより豊かに伝えられる方法や、thank you 以外の表現についてご紹介しました。それぞれのフレーズの特徴を理解すれば、日常のさまざまな場面で使いやすくなるはずです。

これまで thank you だけで済ませていた方も、今回の内容を参考に、感謝の気持ちをより具体的に、そして心を込めて伝えてみてください。感謝の言葉が丁寧で具体的であればあるほど、相手も喜んでくれることでしょう。

ぜひ、紹介したフレーズを日常会話に取り入れて、より豊かなコミュニケーションを楽しんでくださいね!