DMM英会話 ブログ 英語を学ぼう 英語学習法

【英語名&説明例文】日本の国民の祝日を英語で説明してみよう!

【英語名&説明例文】日本の国民の祝日を英語で説明してみよう!

日本の祝日は年間16日あり、先進国中最多といわれています。

筆者の住む東アフリカの国・タンザニアの祝日も16日と数は同じですが、こちらはキリスト教とイスラム教双方の祝日が並存し、年によって日付が変わるキリスト教の復活祭(イースター)関連の祝日もあれば、月の観測状況次第でギリギリにならないと日付が確定しないイスラム関連の祝日なんてものまであります。

このように、祝日についてちょっと知るだけでも、異文化を知る大きなキッカケになるものです。

外国の人にも日本の祝日を英語で説明して、日本文化を理解してもらうチャンスにしてみませんか。

祝日に関する基本の英語

祝日に関する基本の英語

英語で「祝日」 holiday というのは、皆さんご存知の通りです。

イギリス英語では、「祝日」だけでなく、「休暇」(vacation)にも holiday が使われることから、明確に「祝日」を表したいときは public holiday、national holiday などと呼びます。

イギリスでは、祝日は銀行は休みと定められていることから bank holiday という呼び方もされています。

「振替休日」は英語で substitute holiday と言います。

そして、春先にある Good Friday や Easter Monday などイースター関連の祝日のように、毎年日付が変わる「移動祝日」moveable/movable holiday と呼ばれます。

イスラム関連の祝日となると、moon sighting (月の観察具合)によって判断されるため、直前まで日にちが決まりません。そのような未確定の祝日は、年間カレンダーには tentative (仮)と記されます。

日本の祝日

日本の祝日を英語で言うと

まずは、日本の祝日【早見表】です。

元旦New Year's Day
成人の日Coming-of-age Day
建国記念の日National Foundation Day
天皇誕生日Emperor's Birthday
春分の日Vernal Equinox Day
昭和の日Shōwa Day
憲法記念日Constitution Memorial Day
みどりの日Greenery Day
こどもの日Children's Day
海の日Marine Day
山の日Mountain Day
敬老の日Respect for the Aged Day
秋分の日Autumnal Equinox Day
体育の日Health-Sports Day
文化の日Culture Day
勤労感謝の日Labor Thanksgiving Day

ここからは、日本のそれぞれの祝日を説明する際に使える英語フレーズの例をご紹介していきます。

元旦(1月1日)

1月1日、元旦 は New Year’s Day。「新しい一年の始まり」ということで、世界各地で前日の New Year’s Eve(大晦日)からお祝いがあるのはテレビなどでご覧の通りです。

けれど、他国でも日本と同じようにお正月を特別な行事として祝うのかといったら、そうとは限りません。

アジアには旧正月を盛大に祝う国々がたくさんありますし、キリスト教徒の国ではクリスマスの方がよほど大事にされています。そのため、1月1日は祝日でも翌日からは平常通りといった、日本人にとってはちょっと物足りない「お正月」になる国は珍しくありません。

New Year’s Day in Japan is celebrated very festively yet serenely.
「日本の元旦は、とても慶ばしい日でありながら静粛に祝われます」

あわせて読もう:

【大晦日・お正月】日本の年末年始を英語でどう表現する?

成人の日(1月の第2月曜日)

1月の第2月曜日(the second Monday of January)に成人式(Coming-of-Age Ceremony)が行われる成人の日は Coming-of-Age Day と言います。

日本では20歳で成人とされますが、海外では成人年齢18歳という国が多数派です。

You will see a flock of 20-year-olds strolling along in formal suits and kimonos on this day.
「当日は、フォーマルなスーツや着物に身を包んだ二十歳の若者たちが大勢歩いているのを目にするでしょう」

建国記念の日(2月11日)

2月11日、建国記念の日は、英語で National Foundation Day です。

世界では「建国」の代わりに「独立」の記念日(Independence Day)を持つ国が圧倒的多数になっています。

アメリカでも独立記念日 Fourth of July(7月4日)が盛大にお祝いされますね。在タンザニア・アメリカ大使館でもお祝いの花火が上がり、毎年イベントが行われています。

The enthronement of the first emperor of Japan is recorded to have been in 660 BC.
「日本の最初の天皇の即位は紀元前660年と記録されています」

天皇誕生日(2月23日)

2020年から、天皇誕生日は12月23日から2月23日に変わりました。文字通り Emperor's Birthday です。

This holiday is the birthday of the current emperor.
「この祝日は現在の天皇の誕生日です」

春分の日(春分日)

春分の日は Vernal Equinox Day と呼ばれます。

Equinox は昼夜が同じ長さになる日のこと。春のその日には「春」を意味する vernal が使われています。

Vernal and Autumnal Equinox Day are moveable/movable holidays. The dates differ from year to year.
「春分の日と秋分の日は移動祝日です。日付は年ごとに変わります」

昭和の日(4月29日)

4月29日、昭和の日は、英語でもそのまま Shōwa Day とされています。

次のような表現で説明をすると良いでしょう。

April 29 is the birthday of the former Emperor of Japan, Emperor Showa.
「4月29日は、日本の元天皇である昭和天皇の誕生日です」

憲法記念日(5月3日)

5月3日の憲法記念日は Constitution Memorial Day です。

Constitution(憲法)+ Memorial Day(記念日)と、そのまま直訳になっています。

Constitution Memorial Day is a holiday that celebrates the enforcement of the Constitution of Japan in 1947.
「建国記念日は1947年の日本国憲法の施行を記念する日です」

みどりの日(5月4日)

そして5月4日のみどりの日は Greenery Day

次のように説明してみましょう。

Greenery Day is a day to show appreciation for nature.
「みどりの日は自然を慈しみ、感謝する日です」

こどもの日(5月5日)

5月5日、こどもの日Children's Day

Children's Day celebrates and wishes for children’s health and their healthy growth.
「こどもの日は、子供たちの健康を祝い、健やかな成長を願う日です」

ゴールデンウィーク

せっかくですから、ゴールデンウィークについても説明してみましょう。

The period from 29th April to 5th May is called ‘Golden Week’.
「4月29日から5月5日までの期間を『ゴールデンウィーク』と呼びます」

海の日(7月の第3月曜日)

7月17日、海の日は Marine Day。日本名がそのまま直訳されています。

Marine Day was established quite recently.
「海の日は、制定されてまだ間がありません」

山の日(8月11日)

2016年から始まり今年が2度目となった8月11日の山の日も同じく Mountain Day と、日本名がそのまま英語になっています。

Mountain Day was first celebrated in 2016.
「山の日は、2016年に始まったばかりです」

敬老の日(9月の第3月曜日)

9月18日、敬老の日は Respect for the Aged Day です。

Respect「敬意、敬意を示す」の意味、agedold people(老人)の言い換え表現です。ちなみに「高齢者」は敬意をもって senior citizenelderly とも呼ばれます。

This is a day to show respect for the seniors for their contribution they have made to the society and to celebrate their longevity.
「高齢者が社会に貢献して来たことへの感謝と、彼らの長寿を祝う日です」

秋分の日(秋分日)

秋分の日は Autumnal Equinox Day

春分の日では「春」を意味する vernal が付くのに対して、秋の日には autumnal(秋の)となっています。

Autumnal Equinox Day changes depending on the year, but is often on the 23 of September.
「秋分の日は年によって変わるが、9月23日であることが多い」

体育の日(10月の第2月曜日)

10月9日の体育の日は Health-Sports Day

It's a holiday that commemorates the opening day of the Tokyo Olympics held in 1964.
「1964年に開かれた東京オリンピック開会の日を記念した祝日です」
The day aims to promote sports and health awareness.
「この日は、スポーツ振興と健康意識を高めることを目的としています」

上記のような説明を加えれば、なぜ引き続きオリンピック開会日を祝日としているのかということも理解してもらえますね。

文化の日(11月3日)

11月3日、文化の日は Culture Day です。

The day aims to promote art and culture. Many cultural events take place on this day.
「この日は、アートと文化を広める日です。たくさんの文化的イベントが催されます」

勤労感謝の日(11月23日)

11月23日の勤労感謝の日は英語で Labour Thanksgiving Day と表記されます。

「サンクスギビング」(Thanksgiving Day)というと北米の祝日が思い起こされますが、実は日本にもあります。

北米の行事は「収穫」(harvest)、日本のは主に「勤労」(labour)に感謝する日になっています。

It’s named ‘labor’ but it was originally a day to appreciate the harvest.
「『勤労』と名づけられていますが、元々は収穫を感謝する日でした」

まとめ

祝日の意義を考えるだけでも、その国の文化や価値観を伝える手掛かりになることがよく分かりますね。

筆者が住むタンザニアでは、12月から1月中盤にかけて多くの祝日が集まっています。また、4月のイースターの時期も連休が多くなります。

新月が見えるかどうかで判断されるために、何と前日まで休みかどうかが定まらないイスラムの祝日は、全国民が固唾(かたず)を呑んで公式発表を待つという一体感を感じる瞬間にもなります。

日本ではちょっと想像出来ないかもしれませんね!