目次
- 1 「いつもありがとう」定番の英語フレーズ
- 1.1 Thank you as always.
- 1.2 Thank you for always…
- 1.3 Thank you for always being by my side.
- 1.4 Thank you for always being there for me.
- 1.5 Thank you for everything and for being there.
- 1.6 I am always grateful for your help.
- 1.7 I am grateful for everything that you do.
- 1.8 I can't thank you enough.
- 1.9 I really appreciate…
- 2 「いつもありがとう」その他の英語フレーズ
- 3 さまざまな英語表現で日頃の感謝を伝えよう
英語で「ありがとう」と言いたいとき、Thanks や Thank you と言いますよね。
では「いつもありがとう」と日頃の感謝を伝えたいときは、英語でどのように表現するでしょうか?
いつもお世話になっている人や大切に思っている人に対して、気持ちを込めて使いたいこのフレーズ。
今回はシンプルな定番表現から、さらっと使えたらかっこいいネイティブのような英語表現まで、さまざまな英語の「いつもありがとう」をご紹介します!
※本記事でご紹介しているフレーズは全て、英語のプロが学習者の質問に回答する無料のQ&Aサービス「DMM英会話なんてuKnow?」に詳しく記載されています。
「いつもありがとう」定番の英語フレーズ
Thank you as always.
シンプルに「いつもありがとう」を伝える表現です。always が「いつも」という意味を表しています。
「いつもありがとうございます。本当に感謝しています」
Thank you for always…
直訳すると「いつも〜してくれてありがとう」となります。例文のように、具体的に何に感謝しているかを伝えることができる英語表現です。
「いつも優しくしてくれてありがとう」
Thank you for always being by my side.
「いつもそばにいてくれてありがとう」になります。
be by one's side とは「(励ましたり慰めたりするために)そばにいる」という意味。
「いつもそばにいてくれてありがとう。本当に感謝しているよ」
Thank you for always being there for me.
be by one's side と同じような意味で being there を使うこともできます。いつもサポートしてくれる相手への感謝を伝えることができる英語フレーズです。
直訳すると「いつも私のためにそこにいてくれてありがとう」となり、意訳すると「いつも力になってくれてありがとう」という気持ちが込められた表現になります。
「私が落ち込んでいるとき、いつも助けてくれてありがとう」
Thank you for everything and for being there.
「一緒にいてくれて、色々してくれて本当にありがとう」というニュアンスです。いつも一緒にいる大切な人に対して使いたい英語フレーズですね。
「本当に愛してる。いつもいろいろ助けてくれて、そばにいてくれてありがとう」
I am always grateful for your help.
grateful は「感謝している」という意味の英語表現です。なのでこちらのフレーズは「助けてくれていつも感謝しています」という気持ちを表します。
「助けてくれていつも感謝しています。あなたの助けがなかったら、私はここまで来れていませんでした」
I am grateful for everything that you do.
「いつもいろいろしてくれて感謝しています」のニュアンスになります。
「いつもそばにいてくれてありがとう。いろいろと助けてくれて感謝しているよ」
I can't thank you enough.
「感謝してもしきれません」という感情が相手に伝わる英語フレーズです。
「あなたはいつも助けてくれます。感謝してもしきれません」
I really appreciate…
職場でも使える英語フレーズです。appreciate は「感謝する」「ありがたく思う」などの意味を持ちます。
例えば、いつもサポートしてくれることへの感謝を伝えたい場合は I always appreciate your support. と言うことができます。
「いつもサポートしてくれてありがとうございます。あなたがいなかったら、きっとこんなにうまくいっていません」
「いつもありがとう」その他の英語フレーズ
I can always count on you.
相手がいることが心強く、いつも助けてくれて感謝していることを表しています。count on (someone) とは「(誰かを)頼りにしている」という意味です。
「あなたはいつも仕事をうまくこなしてくれるので、頼りにしていますよ」
It's great having you around.
さらっと「いつもそばにいてくれてありがとう」と言いたいときにはこんな英語フレーズも使えます。「あなたがいてくれてよかった」のようなニュアンスです。
「あなたはいつも助けてくれます。あなたがいてくれてよかったです」
You are my rock.
感謝の気持ちをちょっとロマンティックに伝えたいならこの英語フレーズ!
my rock とは「とても頼りになる人、いつも支えてくれる人」を表します。
rock「岩」は比喩として使われており、相手との絆や関係が揺るがないことを示しています。
「いつもありがとう。あなたが私の支えです」
You are always so reliable.
reliable は「頼りになる」「頼もしい」という意味の英単語。
You are always so reliable と言うと「あなたはいつもとっても頼りになります」という意味で、Thank you を使わずに日頃の感謝を伝えています。
「あなたはいつもとても頼りになります。助けてくれて感謝しています」
You are always of great help.
「いつもすごく助かってるよ」と、サポートしてくれる感謝を伝えられる英語フレーズです。
「いつもすごく助かってるよ。本当にありがとう」
What would I do without you?
「あなたがいなくては何もできません」という意味の英語フレーズ。
こちらは修辞疑問文で、「相手がそばにいてくれないとやっていけない」というニュアンスがあります。
「本当にありがとう。あなたがいなくては私は何もできません」
さまざまな英語表現で日頃の感謝を伝えよう
今回は大切な人やいつも助けてくれる相手に対して、感謝の気持ちを伝えるときに使える「いつもありがとう」の英語フレーズをご紹介しました。
今回の記事に登場した英語フレーズは全て、英語のプロが学習者の質問に回答する無料のQ&Aサービス「DMM英会話なんてuKnow?」に記載されています。
「いつもありがとうって英語でなんて言うの?」のページには今回ご紹介しきれなかった表現がまだまだたくさん載っていますので、より詳しい解説や、さらにたくさんの表現を知りたい方はぜひ覗いてみてくださいね。
- Recommended Series オススメの連載