世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

激しく動くって英語でなんて言うの?

馬が人を乗せて暴れる(激しく動く)、というときの表現を教えてください
male user icon
MARUさん
2018/01/16 21:15
date icon
good icon

5

pv icon

25803

回答
  • go crazy

よくわからなかったので調べてみました 「馬が暴れる」の「暴れる」は「go crazy」と言えると思います この「go」は「~になる」という意味です ただ、より一般的な言い方がある かもしれませんので、参考程度にお願いします 例) I also remember that during the Entrada de los Caballeros, I passed the viewing stand, and my horse went crazy. I had to hold on for dear life. It was a miracle that I didn’t fall off! 〔Santa Fe New Mexican-Sep 8, 2012〕 "He just tumbled and went limp," said Cindy Burke, who was inside the arena when it happened. "It was very, very scary and then the horse went crazy." 〔KPRC Click2Houston-Mar 1, 2016〕 参考になるといいです ありがとうございました
回答
  • horse went wild

  • horse gone wild

  • horse rampage

馬が暴れると言う状態を表すフレーズは沢山ありますので、 その中で良く見聞きする物を3つ上げさせていただきました。 まずは、カジュアルな表現から: horse went wild horse gone wild どちらも『馬が暴れ回った/馬が暴れ回っている』 と言う意味のフレーズなのですが、 ◯◯の部分を他の単語にする事によって 他の動物や人、物にも使用する事が出来ます。 ◯◯ went wild ◯◯ gone wild 直訳すると『◯◯が野生化した!』 (※野生の◯◯の様に暴れていると言う意味で使用) と言う様なニュアンスのフレーズになります。 なお『horse rampage』こちらは、 ニュースのタイトル等に良く使用されます。 フォーマルな文章/場で使用OKです。 こちらも ◯◯ rampage ◯◯の部分に他の単語を入れる事が可能ですが、 文脈によってはrampaged around等、若干変化させる必要がある場合がありますが、 ◯◯ rampage rampaging ◯◯ ◯◯ rampaged この3通りを使い分けて文章を作ってみて下さいね。
Ishida R 日英バイリンガル
good icon

5

pv icon

25803

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:25803

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら