
英語で広がるプログラミングの世界|切っても切れない関係性とは?
現代、パソコンやスマホなどでつながる情報ネットワークは、なくてはならないものになりました。その情報を制御するのに必要なの...
バイリンガル育児に成功したママが考える、英語教育を早く始めたほうがいい本当の理由。
こんにちは。インターママこと優子です。 私は英語の専門家ではありませんが、英語教育を施してきた長男は海外で不自由なく英語...
一石四鳥?リスニング力UPに効果抜群なディクテーションの基本4ステップ
「毎日英語を聴いているのに上手くならない・・・」 「何回聴いても聴き取れるようにならない・・・」 このような悩みをお持ち...
好きこそ物の上手なれ。高卒、留学経験なしの私が英語を好きになるためにやった3つのこと
英語の勉強法で悩まれている方は多いと思います。 私は社会人になってから、転職のためにTOEICを取っておきたいなと思い、...
英語のアウトプットに実は「書く」が有効な理由とその実践方法
「留学・海外滞在経験なし、3児の主婦が独学で36歳の時に始めた英語。5年後には教える立場に」 上記のように私の経歴をお話...
英単語を本当に「覚えた」かどうかはどこで判断するのか?会話に活かせる英単語暗記術
「英単語の暗記」 誰でも一度は通らなくてはいけない道なうえに、終わりなき旅路のようにも見える、地味な作業ですよね。 日本...
聞き取れないのは英語力の問題じゃない?リスニング力アップしたい人が意識するべき3つのポイント
みなさん、こんにちは。 英語コーチ・留学カウンセラーのMizukiです。 今日は英語の4技能、「リスニング」「スピーキン...
編集長直伝!英字新聞の headline(見出し)を読み解く8つのキー
皆さん、こんにちは。 英語学習用の週刊英字新聞『The Japan Times Alpha』編集長の高橋敏之です。 今回...
私はこうして英会話を習得した。「独り言」で日常を英語に変える方法。
「せっかく英語を話す機会があったのに、思ったように話す事が出来なかった…」 そのような経験はありませんか? そして「あと...
【英語教育への入り口】子供の興味を英語に向けるかんたんメソッド
お子さんに英語を学ばせたいと思ったとき、英語子育て本を買ったり、ネットで英語育児情報をみたり、オススメされている教材を買...
目から鱗!今の英語力でもっと英会話を楽しむための5つの発想転換法
「何年も英語を勉強しているのに英語が話せない!」 「単語が思いつかないと、話すのを諦めてしまう!」 真面目な人ほど、こん...
英語の発音記号45個を徹底解説!【イラスト&音声つき】
「勉強はしてきたのに、英会話となると言葉が出てこない」という悩みを持つ人は多いですよね。 この悩み、語彙力や文法はもちろ...
簡単シンプル!「the」の発音が「ザ」か「ジ」かの判別方法と使い分け方
「the」の発音は、次に来る単語によって変化するということを学校で習ったのを覚えているでしょうか。 授業で習って以来あら...
空耳アワー!?日本語に聞こえる「空耳英語」のカオスな世界
「空耳英語」って知っていますか? 例えば “What time is it now?” が日本語の「掘った芋いじんな」に...
知っておくと便利!アメリカでよく使うハンドサイン・ジェスチャーまとめ
日本で使われるハンドサインやジェスチャーといえば、ピースサインやOKサインなどが定番でしょうか。 ではアメリカ人がよく使...
目指せ全問正解! 解けるとスッキリする英語の riddle(なぞなぞ)25選
「なぞなぞ」は英語で “Riddle” と言います。 英語のなぞなぞは単語と単語を掛けているものが多く、複数の意味を知ら...
英文をうまく要約するコツ|書き出しや書き方をお手本付きで解説
「要約」と聞いて、なんとなく文章を短くまとめること、くらいの印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、いざ...
「過去完了形(had+過去分詞)」徹底解説|現在完了形との違いは?
みなさんは高校のときに習った「過去完了形(had+過去分詞)」を覚えていますか? そして中学校で習った「現在完了形(ha...
【英語のカンマ】使うときの必須ルール14個を徹底解説!
カンマは「文章や言葉を区切る」役割で使われる句読点。 英語では comma と書きます。 羅列してリストを書くときに、複...
英語の Tongue Twister(早口言葉)10選|発音練習にも効果抜群!【ネイティブ音声付】
弾丸トークするネイティブスピーカーと接したことがある方は、「早過ぎて聞き取れない!」と困った経験をされたことはありません...
【保存版】英語エッセイの書き方5つのポイント|オレオクッキーをイメージして組み立てよう!
本記事のテーマは、「英語エッセイの書き方」です。 英語のエッセイは簡単に言うと「自由英作文」のことで、特定のトピックに対...