私はジョージアン大学で業務管理を学んでいますが、家庭の事情で一時中断していて、2020年に復学する予定です。社会福祉と環境学のコースでも学びました。仕事面では保育における指導や個人的託児、顧客サービス、業務管理の経験があります。私は人助けに情熱を抱いていて、子供たちと接することも大好きです。私自身が英語を学んだのは、ハンガリーのブダペストからカナダのオンタリオ州に引っ越した10歳の時でした。余暇の楽しみは、友人や家族と過ごすこと、自然の中での散歩、詩を書くこと、ドキュメンタリーを観ること、読書です。私の情熱と経験を素晴らしい方法で含んでくれるので、英会話講師になることは私の目標でした。英語学習の過程で生徒さんを手助けできるのは、素晴らしいことです。私自身が以前は英語学習者だったので、その経験が、新たに外国語を学ぶことはどういうことかを見抜くのに役立ってくれています。私の考えでは、外国語学習のベストな方法のひとつは、誰かにその場で理解と発音の手助けをしてもらいながら口頭での練習をすることです。知識を実際の使用に応用することは、生徒さんが話す自信をつけることの重要なカギなのです。研究によると、学習において生の反応と現場での手助けがあることは状況を明らかにするので教材の暗記に役立つということです。