世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

出っ張りって英語でなんて言うの?

角などが飛び出した部分

default user icon
Shinobuさん
2020/11/10 23:25
date icon
good icon

20

pv icon

15947

回答
  • bump

ご質問ありがとうございます。

出っ張った部分、飛び出している部分、こぶ、隆起、道路などの段差、凸凹したもの等は bump と表現することができます。

よく海外の道路などで、 "Bump ahead." 「この先に段差あり」という標識を目にすることがあるかと思います。

ご参考になれば幸いです。

Michelle N 英会話講師
回答
  • Protrusion

「出っ張り」は英語で "protrusion" と言います。これは、何かが飛び出している部分を指します。

質問補足に基づいて
・There is a protrusion on the corner. 「角に出っ張りがある。」

他の表現方法として
・There is a bulge on the edge. 「縁に膨らみがある。」

役に立ちそうな単語とフレーズ

protrusion 出っ張り
bulge 膨らみ
bump 突起
edge 縁、端
corner 角

回答
  • a ledge

「出っ張り」はものによりますが、a ledge とも言えます。

例:
Someone was standing on a ledge of the bridge that goes over the XX River.
「誰かがXX川にかかる橋の出っ張りに立っていた」
to stand on a ledge of ... で「…出っ張りに立つ」

ご参考まで!

good icon

20

pv icon

15947

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:15947

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー