質問する
AI講師に聞く
ゲストさん
注目
新着回答
AI講師ならいつでも相談可能です!
AI講師に聞く
はき違えるって英語でなんて言うの?
その二つをはき違えてはいけない、は英語で何といいますか?
Medu User 2020071 464さん
2021/01/02 21:19
0
2602
Paul
カナダ人日英翻訳家
カナダ
2021/01/05 01:25
回答
to get ... mixed up
to confuse ...
「はき違える」は to get ... mixed up to confuse を使って表現できます。 例: Don't get those two things mixed up. 「その2つをはき違えてはいけない」 get mixed up で「間違える・こんがらがる」 Don't confuse those two things. 「その2つをはき違えるな」 confuse で「混同する・区別がつかない」 ご参考まで!
役に立った
0
Taku
翻訳家
アメリカ合衆国
2024/11/29 22:45
回答
"You shouldn't confuse the two."
"You mustn't misunderstand the two."
英語でこのニュアンスを伝える場合、"confuse" や "misunderstand" を使うことが適しています。 - "You shouldn't confuse the two." 直訳すると「その二つを混同してはいけません」という意味になります。"confuse" は「混同する」や「混乱させる」という意味を持つ動詞で、誤って別のものと取り違える状況にぴったりです。 - "You mustn't misunderstand the two." こちらは「その二つを誤解してはいけません」という意味です。"misunderstand" は「誤解する」を表し、特に概念や意図について誤解がある場合に適しています。 例文: - "You shouldn't confuse kindness with weakness." (優しさと弱さをはき違えてはいけません。) - "You mustn't misunderstand confidence and arrogance." (自信と傲慢をはき違えてはいけません。)
役に立った
0
0
2602
Facebookで
シェア
Twitterで
ツイート
回答済み
(2件)
役に立った:
0
PV:
2602
シェア
ツイート
AI講師なら
いつでも相談可能です!
AI講師に聞く
アンカーランキング
週間
月間
総合
1
Paul
回答数:
66
2
Yuya J. Kato
回答数:
24
3
Kogachi OSAKA
回答数:
2
Erik
回答数:
0
Taku
回答数:
0
TE
回答数:
0
1
Yuya J. Kato
回答数:
304
2
Paul
回答数:
280
3
DMM Eikaiwa K
回答数:
270
Taku
回答数:
270
TE
回答数:
260
Kogachi OSAKA
回答数:
2
1
Paul
回答数:
20680
2
Kogachi OSAKA
回答数:
12532
3
Yuya J. Kato
回答数:
10652
Erik
回答数:
10483
Taku
回答数:
8813
TE
回答数:
7584
アンカー一覧
メニュー
初めての方へ
よくある質問
利用規約
DMM英会話トップへ
DMM英会話Wordsトップへ
ご利用にはDMM.comのログインが必要です
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
英語、話してみない?
無料体験レッスンはこちら