「残骸」もなんの残骸かによって言い方が異なります。
carcass 動物などの残骸
remains 動物・人の残骸
debris 瓦礫などの残骸
wreck 船などの残骸
例:
I saw a carcass of a huge animal on the side of the highway yesterday.
「昨日高速の脇で大きな動物の残骸(死骸)を見た」
There is an old train wreck that has remained at the end of the railroad since it closed in 1960.
「廃線になった1960年以来、線路の終わりに古い電車の残骸が残っている」
ご参考まで!
1. **Debris**
- 主に破壊された物や壊れたものの「破片」「残骸」を指します。建物の崩壊や事故の後などに使われることが多いです。
- 例文:
- "The debris from the explosion was scattered everywhere."
(爆発の残骸がそこら中に散らばっていた。)
- "They cleared the debris after the storm."
(嵐の後、残骸を片付けた。)
2. **Remnants**
- 「残り物」や「残りかす」を意味します。何かがほとんど消えてしまったが、わずかに残っているものに使います。
- 例文:
- "The remnants of the fire could still be seen in the ashes."
(火事の残りがまだ灰の中に見えた。)
- "There were remnants of the old house in the backyard."
(裏庭に古い家の残骸が残っていた。)