世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

毛羽立つって英語でなんて言うの?

コットンやガーゼの毛が立っている状態ってなんていうの

default user icon
peewanさん
2021/02/11 21:45
date icon
good icon

7

pv icon

10272

回答
  • frayed

ご質問ありがとうございます。

「毛羽」はfluffと言います。場合によって、lintも言えると思います。でも、「毛羽立つ」としてはfrayedという受身形の動詞を使います。frayedだけで、「毛羽」の意味が伝わります。

例文:The cotton has frayed.「コットンの毛が立っている。」
例文:My knit jacket has frayed.「私のニットジャケットの毛が立っている。」

ご参考いただければ幸いです。

回答
  • "to fray"

「毛羽立つ」という状態は、特に布地や繊維が擦れて糸がほつれたり、毛が立ち上がったりすることを指します。この状態を英語で表現する際に使うのが"to fray"という動詞です。

  • "Fray"は、繊維や布が摩擦や洗濯によってほつれることを意味します。特に、コットンやガーゼなどの布地が劣化して毛羽立っている状態を説明するのに適しています。

例文としては:
- "The edges of the cotton cloth started to fray after multiple washes."
(そのコットン布の端は何度も洗った後に毛羽立ち始めました。)

関連する単語やフレーズ:
- pilling(毛玉ができること):繊維の表面に小さな玉状の毛ができる現象
- wear and tear(摩耗):使い古して劣化すること
- abrade(擦り減らす):表面を擦って削ること

good icon

7

pv icon

10272

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:10272

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー