男らしさって英語でなんて言うの?
ある動画で「男性は時に睡眠不足であることが男らしいことと思いこんでいる」と説明がありました。男らしいとは show off as manとかでしょうか??
回答
-
(1) manliness
-
(2) masculinity
-
(3) Men often consider their lack of sleeping as a manly thing.
"show off"は「見せつける」という意味ですので、言うとすれば"show off his manliness(彼の男らしさを見せつける)"という表現はいかがでしょうか。(3)の"consider"は「見なす、考える」という意味です。
ところで、霊長類学から来た表現の"alpha male"は、もともとは「群れを支配するオスの個体」を意味していますが、「男の中の男」や「強いリーダー」という意味で使われることも多いです。
He is an alpha male.
(彼は男の中の男だ/強い男だ/リーダーのような男だ)
回答
-
macho
日本語でも「マッチョ」という意味がありますが、必ずしも筋肉ムキムキという意味ではなく、精神的な意味でも使います。
macho culture で男っぽい文化。
macho image で男らしいイメージ。
I don't like macho type. 男臭いタイプは好きじゃない。
もちろん、ムキムキの人にも使いますけどね(笑)
回答
-
manly
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「男らしい」はmanlyという形容詞を使います。
He thinks he is manly.
「彼は自分が男らしいと思っている」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪