世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「敬虔なクリスチャン」って英語でなんて言うの?

「敬虔なクリスチャン」って英語でなんて言うのでしょうか?
an enthusiastic Christian では違いますか?

default user icon
kazu_jcさん
2021/08/26 12:45
date icon
good icon

11

pv icon

8805

回答
  • a devout Christian

  • a pious Christian

enthusiasticはどちらかというと「熱心な」という意味で、自分の宗教に対してかなりの勢いがあるに使いますので、少しニュアンスが違います。どちらかというとdevout(デヴァウト)あるいはpious(パイアス)の方がふさわしいです。

例文
She is a devout Christian who goes to church every Sunday.
彼女は敬虔なクリスチャンで毎週の日曜日に教会に行きます。

He is a pious believer of the Buddhist faith.
彼は敬虔な仏者である。

基本どちらを使っても意味は同じですが、devoutの方が日常的に使われています。

CarissaT アメリカ出身英語講師
回答
  • a devout Christian

「敬虔なキリスト教徒」はa devout Christianと言います(^_^)
例)
He is a devout Christian.
「彼は敬虔なクリスチャンです」

enthusiasticは「熱狂的な」という意味なので、enthusiastic supporter「熱狂的な支持者」とかenthusiastic fan「熱狂的なファン」という時に使うので、激しい感じのイメージなので、
「敬虔な」というニュアンスとは少しずれます。
あとは、関連語として、
She is very religious.
「彼女はすごく宗教的だ」
みたいな表現も「敬虔さ」を表す時によく使われる表現です。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

11

pv icon

8805

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:8805

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー