ちょっとした便宜を違法に頼むときに払うお金。国によっては、警察官にお金を渡すと違反を許してくれたりする。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『裏金』は、『商取引を有利にすすめるため、正式の取引金額以外に、かげで相手につかませる金銭。』という解釈で、kickback とか、slush fund と言います。また、『記録に残さないお金』という意味で、off-the-books money なんて言ったりもします。
また、『賄賂』は、bribe がよく使われます。
役立ちそうな表現
bribe a politician 政治家に賄賂を渡す
take a bribe 賄賂をもらう
参考になれば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
・「bribe 」は賄賂の事です。
(例文)He bribed the police.
(訳)彼は警察に賄賂を贈った。
(例文)Bribery is a big problem in this country.
(訳)この国では賄賂は大きな問題だ。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「裏金」はslush fundと言います。
「わいろ」を意味するbribeを使っても良いと思います。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」