検索結果:
件
質問する
ゲストさん
注目
新着回答
検索結果:
件
(学校で使う世界史などの)資料集って英語でなんて言うの?
キャプションや地図、写真がたくさん載った教科書とは別の本です。
Tariさん
2022/01/20 19:17
3
1391
Teruo Himeno
DMM英会話プロ翻訳家
日本
2022/01/20 20:55
回答
reference material
references
"(学校で使う世界史などの)資料集" 一般的に使われる資料、資料集の英語訳は reference material references です、 referenceとは参照する、参考にするという意味の動詞referの名詞形です。 materialは資料、材料などいろいろと意味を持っています。
役に立った
3
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
3
1391
Facebookで
シェア
Twitterで
ツイート
関連する質問
帝国主義って英語でなんて言うの?
暗記科目って英語でなんて言うの?
憲法が発布されるって英語でなんて言うの?
暗殺って英語でなんて言うの?
用語集って英語でなんて言うの?
繁栄って英語でなんて言うの?
産業革命って英語でなんて言うの?
飢饉って英語でなんて言うの?
大学では世界史を専攻してなかったから深い議論ができないって英語でなんて言うの?
帝国って英語でなんて言うの?
回答済み
(1件)
役に立った:
3
PV:
1391
シェア
ツイート
アンカーランキング
週間
月間
総合
1
Paul
回答数:
106
2
Kogachi OSAKA
回答数:
70
3
Yuya J. Kato
回答数:
65
Momo
回答数:
42
Jakeb Gaspardis
回答数:
38
Jordan B
回答数:
31
1
Paul
回答数:
306
2
Kogachi OSAKA
回答数:
281
3
Yuya J. Kato
回答数:
200
Coco Y
回答数:
200
Momo
回答数:
180
Gerardo
回答数:
123
1
Paul
回答数:
12743
2
Erik
回答数:
10483
3
Kogachi OSAKA
回答数:
9182
Ian W
回答数:
6531
Julian
回答数:
4926
Colaccino N
回答数:
4640
アンカー一覧
メニュー
初めての方へ
よくある質問
利用規約
広告出稿について
DMM英会話トップへ
DMM英会話Wordsトップへ
ご利用にはDMM.comのログインが必要です
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
英語、話してみない?
無料体験レッスンはこちら