世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

とぼけるな〜〜(^^)って英語でなんて言うの?

わざととぼけている友達に突っ込み。

female user icon
maimaiさん
2016/09/27 10:22
date icon
good icon

64

pv icon

26960

回答
  • Don't play innocent.

  • Don't play dumb.

しらばっくれるなぁ!

いろんな言い方があるうちの2つです。

関連
You know what you do.
ちゃんと覚えてるんだろ!

回答
  • Don't play dumb.

  • Don't pretend you don't know what I'm talking about.

  • Wow.

こんにちは。

いろいろな言い方ができると思います。

例:
A: I have no idea what you're talking about.
なんの話してるのかさっぱり。
B: Don't play dumb.
とぼけるな。

A: Huh? What do you mean?
ん?なんのことかな?
B: Don't pretend you don't know what I'm talking about.
わからないふりしないで(とぼけるな)。

A: I swear, I didn't do it.
絶対やってないって、ほんとだよ。
B: Wow.
まじか(とぼけるな)。

Don't play dumb が一番直訳に近いかと思います。Wow に関しては「まじで言ってんの?」とか「まじか、とぼけるのかい」みたいなニュアンスがあります。もちろん言い方次第でニュアンスは変わります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • Don't be naive!

maimaiさん、こんにちは。

とぼけている理由や その内容により 様々な表現ができるのですが

今回は
「しらばっくれないで」というニュアンスを醸し出す 英語表現をご紹介します。

"Don't be naive!"
訳「とぼけるな」「わかってるくせに」

解説をしていきます。

Don't be=〜のような態度をとるな
naive=無垢な ウブな 世間知らずな

「ウブな態度をとるな」という直訳から

知っているくせに とぼけるな!というニュアンスを出すことができる表現の
”Don't be naive!”

さらに
「おい!」「オイオイ」=Come on!を冒頭において

"Come on! Don't be naive!"
「オイオイ、しらばっくれるなよ!」

いかがでしたでしょう。
お役にたてば幸いです。

Kanae 英会話指導コーディネーター 夢香奈江
good icon

64

pv icon

26960

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:64

  • pv icon

    PV:26960

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー