世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ぬくぬくって英語でなんて言うの?

この時期、ニットを着る表現として、ぬくぬくしてて暖かいを日本語では表しますが、英語ではどう表現しますか?

default user icon
Mikiさん
2016/10/10 21:50
date icon
good icon

41

pv icon

19237

回答
  • warm and comfy

「ぬくぬく」を一言で表現するのは難しいですね!
思いついたのがwarm and comfyです。comfy は comfortableの省略形です。
「暖かくて心地良い」という意味です。

This sweater is warm and comfy.
このセーターはぬくぬくしている。

回答
  • cozy

cozy =暖かい、ぬくぬく

例:

You look so cozy in your sweatshirt! (=そのセーター着ていて、ぬくぬくしていそうだね!)

I can't get out of bed on winter mornings because my fuzzy blanket is so cozy (冬の朝はもこもこのブランケットが心地よ過ぎてベッドから出れないよ)

Cozyには「暖かい」「心地よい」「柔らかい」「ぬくぬく」などの意味があります。

回答
  • snug

  • snug and warm

snugとは温かくて寛げる、というイメージです。
これだけでも「ぬくぬく」感が出ますが、snug and warmでまさに「ぬくぬく」となります。

ちなみに、フリースや毛糸でできた室内着のことを、snuggie(s)と言います。
ぬくぬくと包まれた感じが、よく出ていますね。

Yumi 発音コーチ、英語コンサルタント
回答
  • Soft and cozy

いろんな例がすでに出ていますが、普通にsoft「ふかふか、柔らか」も使える単語だと思います。これにcozy「心地よい、暖かい」をつなげて"a soft and cozy sweater”「ふわふわして心地よい暖かセーター」というような表現もいいと思います。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
good icon

41

pv icon

19237

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:41

  • pv icon

    PV:19237

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー