この時期、ニットを着る表現として、ぬくぬくしてて暖かいを日本語では表しますが、英語ではどう表現しますか?
「ぬくぬく」を一言で表現するのは難しいですね!
思いついたのがwarm and comfyです。comfy は comfortableの省略形です。
「暖かくて心地良い」という意味です。
This sweater is warm and comfy.
このセーターはぬくぬくしている。
cozy =暖かい、ぬくぬく
例:
You look so cozy in your sweatshirt! (=そのセーター着ていて、ぬくぬくしていそうだね!)
I can't get out of bed on winter mornings because my fuzzy blanket is so cozy (冬の朝はもこもこのブランケットが心地よ過ぎてベッドから出れないよ)
Cozyには「暖かい」「心地よい」「柔らかい」「ぬくぬく」などの意味があります。
snugとは温かくて寛げる、というイメージです。
これだけでも「ぬくぬく」感が出ますが、snug and warmでまさに「ぬくぬく」となります。
ちなみに、フリースや毛糸でできた室内着のことを、snuggie(s)と言います。
ぬくぬくと包まれた感じが、よく出ていますね。
回答したアンカーのサイト
Yumi’s English Boot Camp
いろんな例がすでに出ていますが、普通にsoft「ふかふか、柔らか」も使える単語だと思います。これにcozy「心地よい、暖かい」をつなげて"a soft and cozy sweater”「ふわふわして心地よい暖かセーター」というような表現もいいと思います。
回答したアンカーのサイト
使える英語ドットコム