世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ふてぶてしいって英語でなんて言うの?

とあるスポーツ選手のインタビューを見て、(この人ふてぶてしいなー)と思ってしまいました。英語で何か良い表現ありますか?

female user icon
Megumiさん
2016/10/21 17:25
date icon
good icon

12

pv icon

13375

回答
  • He(She) had a terrible(bad) attitude

  • He(She) showed a terrible(bad) attitude

ふてぶてしいは直訳が難しいので、
態度が悪いと考えると上手く表現できます。

have(show) a terrible(bad) attitudeで
言いたいことは伝わります。

~するなんてふてぶてしいと言いたければ

have some nerve ~ing
have the nerve to~
という表現も使えます。

彼はふでぶてしくそう言ったと言いたければ、

He had the nerve to say that.
He had some nerve saying that.

と表現します。

回答
  • Annoying

"Annoying"には、本当にいろいろなニュアンスが含まれているので、覚えておくとすごく便利ですよ!

うるさい/うざい
迷惑
憎たらしい/ふてぶてしい
イライラする

He has such an annoying personality.
彼って本当に憎たらしい/ふてぶてしい/うざったい性格してる。

参考になれば幸いです。

good icon

12

pv icon

13375

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:13375

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー