夢物語って英語でなんて言うの?
「そんなバカげた計画はただの夢物語じゃないか」のような言い方をするときの夢物語は英語でなんと言えばいいでしょうか?
回答
-
fantasy
It sounds like your plan is from a world of fantasy.
お前の計画はファンタジーの世界の話じゃないか。
fantasy は日本語でも使いますよね。幻想という意味です。
回答
-
pipe dream
-
pie in the sky
-
castle in the air
全部、日本語で言うところの絵に描いたモチ、
的な意味でかなわない空想、のような意味です。
His plan was just a pipe dream.
彼の計画は結局夢物語だった。
というような使い方です。
全部同じような使い方でいけるので、
どれか一つしっくりくるものを覚えてしまうのが
いいのかもしれませんね。
回答
-
just a figment of the imagination
figment=「(想像の)産物」
imagination =「空想」
a figment of the imagination =「絵空事、夢物語」
Such an irrational plan is a just figment of the imagination.
「そんなバカげた計画は単なる夢物語だよ」
irrational=「わけのわからない」
ご参考まで
回答
-
totally unrealistic
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
totally unrealistic
「全く非現実的だ」
のように表現しても良いと思いました(*^_^*)
例)
Your plan is totally unrealistic.
「あなたの計画は全く現実性がない」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪