世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

山峡って英語でなんて言うの?

調べるとたくさんでてきてどれが正しいのかわかりません

default user icon
( NO NAME )
2016/11/21 22:05
date icon
good icon

6

pv icon

6084

回答
  • gorge/ravine

 山峡(やまかい)を表す言葉は英語では gorge(ゴージ) か ravine(ラヴィーン) のどちらかだと思われます。

 しかしこのどちらがより正しいのかは微妙な違いで、ネイティヴでも分からないという人が多いです。同じように使う人もたくさんいます。

 しかし辞書を見ますと、gorge は多くの場合谷間に川がありますが、ravine にはその定義がありません。共通点は切り立った深い谷であることです。両側が崖のような場所ですね。

 また大きめの谷ですと valley という語がありますが、こちらは「盆地」という意味も持つように、谷間に広さがあります。

 そのため、まとめると次のようになります。

 valley:大きな谷で山間の盆地も含まれる。
 gorge:valley よりも深く切り立っていて、谷間に川が流れている。
 ravine:gorge と同じと見ることができるが、深く切り立った谷で、谷間には川がないものをとく指す。

 しかし上記のように gorge と ravine の区別は多くのネイティヴにも曖昧なものなので、あまり気にしないで良いと思います。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • gorge

「山峡」はgorgeと言います(^_^)

◆ 関連語です。
mountain 「山」
river 「川」
cliff「崖」
valley 「谷」
bay 「湾」
lake「湖」
pond「池」
waterfall「滝」
sand dune「砂丘」
desert「砂漠」
glacier「氷河」
island「島」
peninsula「半島」
swamp「沼」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

6

pv icon

6084

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:6084

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー