なにも持たずにでかけること
こんにちは。
empty-handed の他に、just bring yourself という表現もあります。例えばパーティーとかに誘うときに「手ぶらできてね」と言いたいときなどに使えます。
例:
A: Should I bring anything?
何か持ってった方がいい?
B: No need, just bring yourself.
必要ないよ、手ぶらでおいで。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「手ぶらで」というのは、empty-handedです。
emptyは「空の」という意味で、empty-handedは「手に何もない」というイメージです。
この表現は副詞として使われていますが、動詞の後に付けます:
例) Feel free to come to the party empty-handed.
「パーティに手ぶらで来てもいいですよ」
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼットHP