世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

よろこんでって英語でなんて言うの?

ペンフレンドになって欲しいといまれました。そのときに、よろこんで!と返したいです。

default user icon
( NO NAME )
2017/01/03 00:44
date icon
good icon

71

pv icon

59824

回答
  • I'd love to.

「是非とも」という意味でよく使われる慣用表現です。

これも使えると思います(^_^)

回答
  • I would be happy to

  • I would be glad to

"I would be happy to ~"
"I would be glad to ~"
→「喜んで~します」

基本的にはこの二つです。"happy" "glad"の部分はその他喜びを表す表現なら基本的になんでもかまいません。なお"glad"のほうが"happy"より若干嬉しさの度合いが上なので状況に応じて使い分けましょう。

またかしこまった言い方ですが
"It's an honor"
何て言い方もあります。日本語としては「光栄です」という意ですね。

Ken Rose 株式会社フェーズシックス 翻訳・通訳者
回答
  • I'd be happy to.

  • Of course.

I'd be happy to.
こちらは「喜んで」という意味で使うことができる英語表現です。

Of course.
「もちろんです」のようなニュアンスの英語表現です。


A: Will you be my best friend?
ベストフレンドになってくれますか?
B: I'd be happy to.
よろこんで。

お役に立てればうれしいです。

回答
  • Of course!

  • I'd love to.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・Of course!
もちろんです!

・I'd love to.
喜んで(なります)。

例:
A: Will you be my best friend?
ベストフレンドになってくれますか?
B: Of course!
もちろんです!

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

71

pv icon

59824

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:71

  • pv icon

    PV:59824

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー