照れたときとか、ごまかす時に使う言葉。
teehee が最も近いかと思います。発音は「てぃーひー」です。日本語の「てへ」にずいぶん似てますね。
この表現のニュアンスは照れたとき、何か悪いことをしてしまったときなどいろいろな場面で使えます。まさに「てへ」です。
アメリカなどでも日本と同じように顔文字(英語では smiley と呼ばれるもの)を使ったりしますが、たとえばその顔文字によって teehee のニュアンスを伝えたりすることもあります。
teehee XD → てへ(>∀<) てな感じです。
ちなみにアメリカで人気のユーチューバーの Ryan Higa さんは動画で Teehee! を使うことで有名です。Teehee = Ryan Higa くらいの知名度のある人です(チャンネル登録者数1500万人以上)。この人、実は日系アメリカ人なんです!
完全に余談でした。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「てへ」は「② Tehee.」ですが、まず男性は使わないです。5歳くらいの少女が言う言葉です。
恐らくHiga氏はそれを皮肉って自分のものにしたのではないでしょうか。
ごまかしたて、バレた時は「① Aha.」(アハ!!)でもいいし、Hehe(へへ)、Heehee(ヒヒー)、いずれとも使います。もちろん、にたりとしてね :)
ジュリアン
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
「てへっ」は照れ笑いの時に使いますか?それともごまかし笑いですか?
照れ笑いはあったとしても、笑ってごまかすのは日本人独特のものです。海外ではほぼ通じないと思っていいと思います。相手によってはひんしゅくを買う原因になるので気をつけてください!
照れ笑いの「てへっ」に関して思いついた文章です。
I’m embarrassed. 恥ずかしい。。。
I wanna crawl into a hole and hide. どこかの穴に入って隠れたい。。。
回答したアンカーのサイト
使える英語ドットコム