自分の足下、自分のすぐ近くのことは、かえって自分では気がつきにくいと言うことです
「灯台もと暗し」って諺ですよね。
英語は以下の通りです。
It's hard to see what is under your nose.
灯台もと暗し
意味としては「自分の鼻の下にあるものが見にくい」です。
Go abroad to hear of home.
外国へ行けば自国の噂が聞こえる。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
Facebook
英語で「灯台下暗し」はIt's often difficult to see
what's right in front of your eyes.で
「目の前にあるものに気づくのは時として難しいものだ」
という意味になります。
right in front of :~の真正面
探し物をしている時はin front of your eyesの
代わりに、under your noseを良く使います。
ことわざは国が変わると表現法が変わるので
面白いですね。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ