世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

生い立ちって英語でなんて言うの?

生い立ちについて話しませんか?と聞く際にはどのような言葉をつかったら良いのでしょうか?

default user icon
takenaoさん
2017/07/13 12:42
date icon
good icon

30

pv icon

33903

回答
  • background

  • personal history

  • early days

ぱっと思いつくのはbackgroundという単語です。
「背景」という意味ですが、その人物の生い立ちを表します。

「生い立ちについて話しませんか?」が話し相手の生い立ちを尋ねる意図を含んでいるのであれば、
What's your background?
「あなたの生い立ちは?」
くらいが自然かと思います。
(かなり直接的な聞き方です。生い立ちを話したがらない人もいるかもしれませんが、そうではない人であることをここでは想定しています。)

personal historyも生い立ちを表します。
I'm interested to know his personal history.
「彼の生い立ちに興味があるのですが」

early daysも生い立ちの意味で使われます。
He told me about his early days.
「彼は自分の生い立ちを教えてくれた」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • background

様々な言い方がありますが、background が一番使われている気がします。

相手に丁寧に聞きたい場合、以下の聞き方があります。
Could you tell me about your background?

また、言葉を変えてより具体的に聞くこともできます:
Where did you grow up?=どこで育ったの?

是非参考にしてみてください。

回答
  • how you grew up

  • your childhood experiences

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いましたm(__)m
how you grew up
「どのように育ったか→生い立ち」
例)
Tell me about how you grew up.
「どのように育ったのか教えて下さい」

あとは、場合によっては、
your childhood experiences
「子供時代の経験」
と言っても良いと思います。
そういう意味で「生い立ち」という意味を使うことも多いと思います。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

30

pv icon

33903

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:30

  • pv icon

    PV:33903

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー