世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

献花って英語でなんて言うの?

「お葬式に行って献花をしました。」
「お墓参りに行って献花をしました。」
祈るはprayでいいと思いますが、献花は何と表現したらいいのでしょうか?

female user icon
Kiyomiさん
2017/08/14 01:13
date icon
good icon

35

pv icon

25899

回答
  • offer (send) flowers

  • offering of flowers

実は僕も知らなかったのですが、"offer"が使えるみたいですね。"flowers" は「花」です。

"offer"はかなり便利な動詞で、"the beautiful scenery Japan offers (日本の美しい景観)"みたいに、「与える」程度の意味で幅広く使えます。

なお、ご参考ですが、「ご冥福をお祈りします」は"rest in peace"といいます。

Keisuke Tamori 米国公認会計士
回答
  • Offer flowers

  • Lay flowers

献花という単語はないですけど、やっぱりどの文化でもお墓では花を捧げますよね。英語で offer flowers か lay flowers を使います。アメリカと日本のお墓しか見た事ないですけど、土の上とか水平面に置くと言う事で lay flowers を使います。それ以外な場合は offer flowers の方は正しいと思います。

「お葬式に行って献花をしました。」は I went to a funeral and offered flowers.
「お墓参りに行って献花をしました。」は I visited (my ancestor's) graves and offered flowers. と言えます。
アメリカの文化ではお墓参りはあんまり無いので「先祖(my ancestor's)・家族(my family's)・誰々のお墓に行った」と言うった方は良いかもしれないです。アメリカ人として I visited the graves のまんまだとちょと不気味な感じするんですよね。文化の違いがあるので気を付けないとダメな場合がありますよね。

回答
  • flower offering

こんにちは。
                            
献花は「offer」を使って「flower offering」といいます。
「献花する」ことは「offer flowers」となります。

葬儀関連の単語を挙げたのでぜひ参考にしてみてください。
・葬儀、葬式:funeral/funeral service
・葬式を行う:hold a funeral
・献花:flower offering
・火葬:cremation
・土葬:burial
・墓:grave

good icon

35

pv icon

25899

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:35

  • pv icon

    PV:25899

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー