あなたの指導はスパルタ指導ですねってなんて言いますか?よろしくお願いします!
スパルタの語源はギリシャの国家「スパルタ」からきており、英語でも"spartan"という単語があります。
スパルタ教育は英語で"a Spartan education"と表されます。
Your teaching style is like a Spartan education.
(あなたの指導はスパルタ指導ですね)
英語でのSpartan Educationはギリシャのスパルタの教育方法を指すので、日本語で伝えたい「厳しい指導」という事は”severe education”というように言い換えた方がいいでしょう。
回答したアンカーのサイト
大阪梅田の英語学校PHILLIP JAMES
私の発言ですが、英語の「spartan」と日本語の「スパルタン」を比べると、ニュアンスが違うと思います。日本語で言うと、「厳しい」「一生懸命に働かないとだめ」というニュアンスがしますが、英語で言うと、一番強いニュアンスは、文明の利器のない状態、生活必需品だけがある状態です。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
「スパルタ指導」spartan (スパルタ)を使ってもいいと思いますが、相手がSpartanを知らなかった場合も考え別の英語を考えてみました。
Your teaching style is very strict.「あなたの指導はとても厳しいです」
指導: one's teaching style
回答したアンカーのサイト
LadyM GoGo!! Golden Life
日本語のスパルタは、英語のSpartanから来た言葉ですが、英語では日常語で同じようにSpartanという言葉を使うことは無いと思います。
なので、
「あなたの指導はスパルタ指導ですね」と言いたいのであれば、
You are very strict with your students.
「あなたは生徒にすごく厳しい」
で良いと思います(^_^)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」