世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

湧き水って英語でなんて言うの?

湧き水で炊いたご飯という風に使いたい

default user icon
( NO NAME )
2017/10/03 00:47
date icon
good icon

27

pv icon

21324

回答
  • spring water

  • rice cooked with spring water

まず「湧き水」というのは、
spring water  と言います。

「ごはんを炊く」というのは、
動詞の make や cook 、steamなどを使って、それぞれ

I made rice.
I cook rice.
I steamed rice.

など言います。ですので、

rice cooked (made, steamed) with spring water
「湧き水で炊いたご飯」
というふうに、

cookなどの動詞の過去分詞を使って、riceを後ろから説明します。つまり
rice [ cooked with spring water.]
カッコ全体でその前にあるriceを後ろから説明して修飾している形になります。

ご参考になりましたら幸いです。

回答
  • spring water

spring waterが1番しっくりくると思います。springには春の意味のほか、hot spring(温泉)のように「湧き上がる」という意味があります。考えてみれば、春=草が萌え出でて、動物が出てきて…という、まさに生命がドバー〜ッと「湧き出てくる」イメージですよね。springには文字通り「跳ね上がる」という意味もあって、これはベッドのスプリング(バネ)のように日本語にもなっています。

「湧き水で炊いたご飯」でしたら
rice cooked with (the) spring water. です。おいしそうですね!

回答
  • Water from the spring.

  • Spring water.

【例文】I cooked the rice with water from the spring.

"Spring"単独だと、「水が湧いて出る場所」を表します。

Brighture English Academy 語学学校
good icon

27

pv icon

21324

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:27

  • pv icon

    PV:21324

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー