回答
-
He likes to puff himself up.
-
He's full of bravado.
-
He bluffs a lot, but there's nothing to him.
英訳① puff の本来は意味は「膨れる、膨らませる」。形容詞の puffy なら「膨れた」となります。日本人にとっても言葉の響きから意味が想像しやすい単語の一つではないでしょうか。
これを比ゆ的に使った言い回しが puff oneself up、「自分を大きくする」、つまり「うぬぼれる」となります。
英訳② bravado は「空威張り」という意味の名詞です。full of bravado で「空威張りでいっぱい」、つまり「いつも空威張りばかりしている」という意味になります。
英訳③ bluff も「空威張りする、虚勢を張る」という意味でよく使われる動詞だと思います。
there's nothing to him は「(実際には)彼の中身はスカスカ」ということ。
その他の言い方:
- He's always puffing himself up.
- He likes showing off.
回答
-
bluff
bluffという単語があります。
日本語でも時々「ただのブラフだよ」などと言います。
bluff は「はったり」が最も近く、「空威張り」にも近いです。
また、名詞だけでなく動詞としても使います。
「彼はよく空威張りする」は、He tends to bluff.
often でもいいですが、「〜しがちだ」「〜する傾向がある」の tend to がいいと思います。