世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ぎりちょんって英語でなんて言うの?

良く聞くぎりちょんってどう言いますか

default user icon
( NO NAME )
2017/10/13 16:23
date icon
good icon

6

pv icon

3452

回答
  • in the nick of time

「ぎりちょん」は、日本語では「間一髪で間に合った様子などを表す表現」ですよね?

in the nick of time

でどうでしょうか?^^

nick は、他の意味もありますが、この場合は「いざというとき、際どいとき」という意味です。

「ぎりちょんセーフ」(ぎりぎりで間に合った)だと、

I got there in the nick of time.

ですね^^

Adam and Michiko 英語講師/ESAC英語学習アドバイザー
回答
  • "Just in the nick of time."

  • "By a hair's breadth."

  • "Just in the nick of time."

    • 直訳すると「ちょうどタイミングよく」という意味で、間一髪で何かを達成したり、危機を回避したりする状況を表します。

  • "By a hair's breadth."

    • 直訳すると「髪の毛一本の幅で」という意味で、非常に僅かな差で何かが起こることを示します。

関連する単語とフレーズ:
- barely (かろうじて、ぎりぎりで)
- 例: "We barely made it on time."
- just in time (ぎりぎり間に合って)
- 例: "He arrived just in time for the meeting."
- close call (危機一髪)
- 例: "That was a close call."

good icon

6

pv icon

3452

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:3452

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー