英会話の中で、ある悪いことが法律などに制限されずにまかり通っていると言いたかった。
go unpunishedというフレーズが良いと思います。それは「罰を免れる」という意味になります。
I can't believe that sexual harassment goes unpunished in this company!
この会社でセクハラはまかり通るなんて信じられない!
「be tolerated」もよく使います。tolerateは「許す」という意味になります。
Domestic violence is no longer tolerated in Russia.
ロシアでは家庭内暴力はもうまかり通られていない。
Fumiyaさんへ
以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
get away with ~
は、「~で(本来罰せられるべきだが)罰せられることない」
という感じで、例えば日本語で言うところの
(こんな罪を犯しておいて)タダで済むと思うなよ!
と言いたければ、
You'll never get away with this!
と、ネイティブは表現することがあります。
そこで今回お尋ねの状況でも、
They (悪い事をしている当事者たち)get away with it(悪い事).
と表現できます。
★今回紹介した2例だけでなく、より多くの例文に接して
頂く事で、感覚が掴めてくるはずです。ご興味があれば
どうぞ掘り下げてお調べください。
現在形にしてありますので(get)、法整備が整っておらず
「普通、見逃されてしまう」というニュアンスを表しています。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
Fumiyaさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄