世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

煮詰まるって英語でなんて言うの?

頭が煮詰まってアイデアが出ないよーとか言いたい。

default user icon
nikkiさん
2017/11/17 10:20
date icon
good icon

17

pv icon

19270

回答
  • get stuck

  • be stuck

こんにちは!
私からは少し違う表現をご紹介させていただきます。

get stuck/be stuck:煮詰まる・行き詰る

この表現は今回のように、ある状況から抜け出せないときに使うことができます。
他にも渋滞にあったときなんかにも使います。(I got stuck in a traffic jam.)

I am stuck and cannot come up with any new ideas.
行き詰って新しいアイデアが何も出ない。

参考になれば幸いです。

Chie N 英語講師
回答
  • come to a dead end

  • reach a dead end

dead end は「行き止まり」です。

ご質問の「頭が煮詰まってアイデアが出ない」の「煮詰まる」は、これ以上前に進めない状態なので、

 I've come to a dead end.

と言うことができます。

なお、ご質問のケースとは違いますが、考えや議論が「煮詰まる」という時には、「問題点が絞られてくる」という意味のこともあります。

その場合は、boil down という表現があてはまります。
これは文字通り料理などに使われるのが本来の意味ですが、

 When I should take a vacation boiled down to a choice between July and August.
 (休みを取る時期は7月か8月のどちらかというところまで煮詰まった。)

というような場合にも使われます。

ご参考まで。

good icon

17

pv icon

19270

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:19270

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー