take a baby for it's first visit to a shrineは単に赤ちゃんを[神社](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/31169/)に連れて行くという風に受け止められる場合もあると思うので、pray for the health of the baby at a shrine(神社で赤ちゃんの[健康を祈る](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/81811/))又はhave the baby blessed at a shrine(神社で赤ちゃんのための神様の恩恵を祈る)の方が良いと思います。
お宮参りを説明したいなら、In Japan, people take their baby to a shrine after it's first month to pray for its health. It's called omiyamairi(日本では、赤ちゃんが産まれて1ヶ月たったところで神社へ連れて行って、赤ちゃんの健康を祈る。これはお宮参りという)と言えます。
<ボキャブラリー>
first visit = 初めての訪問
shrine = 神社
pray = 祈る
ご参考になれば幸いです。
お宮参り』はそのまま "Omiyamairi"でいいと思います。
これは[赤ちゃん](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33924/)の成長を祈願しに[神社](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/31169/) "shrine" へ連れて行くことですよね。
ですので、次のように説明できると思います。
”We pray that our child would grow up healty"
(私たちの子供が健康に育つように祈願する)
"Taking a baby to the shrine to pray for blessing"
(赤ちゃんを神社へ連れて行って幸せを祈願する)
これらを使って『お宮参り』の説明が出来ると思います。