歩み寄るって英語でなんて言うの?
お互いよく話し合って、歩み寄りましょう!
って英語でどう言いますか?
回答
-
come to a compromise
-
make some concession
-
meet halfway
何事も歩き寄って話し合いをする事は、大事ですよね。
"compromise" (妥協、譲歩)
"come to a compromise" (譲り合う)
"concession" (譲歩、許容)
"make a concession" (譲歩しあう)
"meet halfway" (途中で会う、譲り合う)
これらで表現できるではないかと思います。
回答
-
We should talk and try to understand each other.
ご質問者さんへ
こんにちは。
だいぶ以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
「歩み寄る」の箇所ですが、
We should talk and try to understand each other.
のように、try to understand と言えば、ニュアンスは
伝わります。try to というのは、簡単には出来ないことに
対してよく使われます。
他例 He tried to pass the exam, but he couldn't.
彼はその試験に合格しようとしたが、出来なかった
今回お尋ねのような状況では、素直に相手の意見に耳を
傾けることが難しかったりすると思いますので
try to を使ってみました。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
回答
-
try and understand each other
-
make a compromise
try and understand each other
お互いを理解しようとする
上記のように英語で表現することもできます。
understand は「理解する」という意味の英語表現です。
「妥協する」「譲り合う」のような意味なら make a compromise のように言えます。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。